![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162149740/rectangle_large_type_2_9e5eb28f7dcbe9d50a04d9c5f7b50a3c.jpeg?width=1200)
【国債は国民の資産】財務省がイチバン嫌がる歳入庁構想【全文無料】
(この記事は全文無料で読めます)
財務省。
ここが今の日本の問題のすべてと言っていいでしょう。
第一次安倍内閣がなぜ潰れたか
歳入庁の構想
財務省でイチバン権力があるのは国税庁です。
「脱税」の疑いをかければ、議員を辞めさせられますからね。
だから国税庁を内閣府の直轄にしてしまえば、財務省の権力は地に落ちる。
いわゆる歳入庁構想、です。
これを嫌った財務省は「消えた年金問題」を持ち出して、第一次安倍内閣を潰しました。
賛同していた自民党議員も失脚させられました。
民主党政権
その後の民主党政権でも歳入庁構想は公約に掲げられ幾度か持ち上がりましたが、その度、財務省に潰されました。
そして実働していた議員が失脚させられたのは、自民党と同じでした。
日本の借金700兆円って誰の借金?
日本政府は600兆円の資産超過
今年2024年1月に政府は700兆円の債務超過と財務省からの試算で言いました。
しかしこれは政府のみのお話しです。
連結子会社も含めると、70兆円の資産超過になります。
プラス国の徴税権も資産換算すると500兆円くらい。
合わせて600兆円弱の資産超過なのね。
だから日本の財政って超健全なの。
日本の利子を見てよ、ほかの国よりめちゃめちゃ安いでしょ?
これはセカイが「ニッポンにはおカネを貸してもダイジョウブだ」って信用してくれているってことなのよ。
対外負債と対外資産は?
誰が貸しているの?
日本が外国から借りているは、609兆円。
日本が貸しているのは、948兆円。
引き算します、348兆円。
これを純資産額と呼びます。
この金額は世界イチなんです。
その中で、政府が借りているのが「国の借金」です。
「国の借金」は誰が貸しているの?
私たちですよー
金融機関。銀行なんかに預けているおカネを政府が又借りしているの。
だから1人当たり800万円、とかバカらしい。
私たちのおカネを又貸ししてやっているだけなのに。
こういうウソに騙されてはいけません。
日本国のバランスシート
資産と負債
会社と同じように国にもバランスシートがあります。財務省は負債のお話しばかりするけれど、資産もたくさんあるんですねー それも換金性の高いものが。
財務省はインフラ、道路とか土地って言うけれど、そんなの2、3割。あとは出資金と貸付金。なんのためかって?なんと、天下りのためー
天下り先への資金供給なのー
ダイジョーブかなー こんなこと書いて。
だから有料にしたのよー
ふつう負債が多くてタイヘンなら資産を売ればいいじゃない。換金性の高い優良な資産がたくさんあるんだから。
でもご同輩の天下りのためにそれはしないのねー
だから借金を繰りかえして預金口座にいれるみたいなことをいまの日銀はやっているの。バカを見るのは私たち。
ちなみに今日は2024年11月17日です。
もし自民党の石破氏と民主党の野田氏が大連立を組んだら、財務省の思いのまま、消費税増税まっしぐらでしょうねー 国民民主の玉木さんにもうちょっとがんばっていただきたかったなー
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?