風力発電 → 水素エネルギー → つまり二酸化炭素ゼロ → 【ウィンドハンター、商船三井】
やっと書きたい記事が勝手に書ける。
商船三井
ウィンドハンター
この船は私が現地法人の現地採用で3年弱お世話になった、「我が商船三井」の革新的なお船なんです。
写真は「公式」さんから持ってきちゃいました、大丈夫なのかな。文字は消しましたけれど。
だってこの形を見てもらいたかったから。
この白い煙突の群れ。ここで効率的な風力発電が行われると思います。
これが、「現代の風車」なんです。
これでできた電気を、ウィンドハンター、この船の名前です、は水素に生成できるんです。
水素を生成。
こういうところを皆が分かっている態で話を進めるのは嫌いです。
正確に分かりく言うと、「風車のチカラで出来た電気で『水を分解して』水素をつくる」ことができるんです。
電気で水を分解、は調べてください。
水素はガソリンといっしょでモノを動かせます。
原子力もけっきょくはタービンというものをくるくる回したいだけのもの。
上下だったらピストン運動。
くるくる運動かピストン運動。
どっちかの運動を発生させたいというのが機械の本質です。あまり難しいことではありません。
水素はガソリンと違って気体の状態が普通なのも注意点ですね。
液化水素の研究はすすんでいます。
つまり「無限循環」できる船なんです。
化石燃料はまったく要らない。
要るのは風だけ。
さすが商船三井ですね。
石油が要らない船を作ってしまった。
中東諸国は、MOLに恐怖を覚えていると聞きます。
Mitsui. O. S. K. Lines(商船三井)、O. S. K. は大阪商船会社からです、三井船舶との合併で生まれた会社だからです。
しかし三井カラーには染まらず、大阪商船のほうが大きかったこともあり、ほかの三井色がある会社とは違います。
またなんとその機能から、ウィンドハンターは二酸化炭素も排出しないんです。もはやチート級。風力に水素発電ですから温室効果ガスの出るヒマはないんです。
ちょっとおもしろいですよね。
人力、風力、鯨油、ガソリン、原子力、ときて、ここで風力に戻るって。
「水素生成」ってズルと現代の最新の造船技術つきですけれど。
ほーっと思ったらスキとフォローをしてもらえると嬉しいです。
事情でフォローをしぼっているので、フォロワーさんとゆるく繋がりたいです。どうぞよろしくお願いいたします。