見出し画像

食欲の秋にふさわしい、おもしろ商標(サツマイモ編)


秋といったらサツマイモ

 まだまだ暑いこの頃ですが、残暑を過ぎると一気に涼しくなります。
 秋はもうすぐですね。
 秋の味覚は色々ありますが、やはり一番はサツマイモではないでしょうか。
 というわけで、サツマイモに関するおもしろ商標を調べてみました。

1.おいものおもい(商標登録第6699947号) 指定商品「菓子」ほか

 何となく語呂がよくて、ほっこりするネーミングです。
 こちらは、サツマイモの一種「べにあずま」を使ったスイートポテトです。
 「すみません、おいものおもい下さい」と、口に出したくなります。

2.バラいもの⼈⽣(商標登録第6711284号) 指定商品「焼き芋,⼲し芋」ほか

 一文字違うだけなのに、吹き出してしまいます。
 サツマイモの皮の色は、バラの色に似ている気がします。
 詳細は不明です。どんな焼き芋や干し芋か、気になります。

3.⼲しの屋(商標登録第6671484号) 指定商品「⼲芋」ほか

 何を干すのかと思って指定商品を見ると、芋だと分かります。
 こちらは、希少な「紅はるか」から作られた干し芋です。
 名前だけでも、高級そうな印象を受けます。
 なお、「宿泊施設の提供」は指定役務に含まれていません。

4.半端ない焼きいも(商標登録第6508279号) 指定商品「焼き芋」ほか

 大きく出たなぁ、としか思えないネーミングです。
 「すごい」「美味しい」などの等級を表す形容詞の商標は、通常は登録されません。
 その点「半端ない」は、等級の形容詞ではないとみなされたのが分かります。
 実はけっこう戦略的なネーミングと思われます。

まとめ

 今回は、サツマイモ関係のおもしろ商標をまとめました。
 これから秋が深まるのが、楽しみですね。

いいなと思ったら応援しよう!