Love&Peaceな毎日。
画像は、田口ランディさんとの共著『生きてるって、幸せー! Love&Peace』の表紙用に描いたものドグ~! こちらは2017年に発売されましたドグ☆ テーマは雨と光とお花畑ドグ~。(*´ω`*)
こちらのエッセイ集には、田口ランディさんのご紹介マンガとして、山田スイッチの4コマ漫画が掲載されていますドグ~!(*´ω`*) 前後編は、LOVE編とPEACE編っていうドグ!
なぜか、ドグ子が作家さんとなにかする時、「Love & Peace」という言葉をつけてくれる方が多くて。(*´ω`*) 奈良美智さんが処女単行本の表紙を描いてくれた時も、絵の下に「Love & Peace」って添えてくださったんだドグ~!
そんで、アラーキーが青森に来た時、応募すると写真を撮ってもらえたんだドグよ。ドグ子、絶対アラーキーに写真撮ってもらいたくて、「うちのバッチャは棟方志功に似てます」ってセールスポイントを書いて応募したの!
そうしたら表紙になりましたドグ~!(*´ω`*) 長靴履いて、当時1歳になったばかりの息子をおぶって撮ってもらいました☆(*´ω`*)
この後、アラーキーが出した写真集のタイトルがなんと、『幸福写真』。ふおお。しあわせづいてるドグ~!(*´Д`)
ドグ子、デビュー作が『しあわせスイッチ』で、次に出したのが『しあわせ道場』だったから、やっぱりなんかしあわせにこだわりがあるんだドグね。きっと。(*´Д`)
しあわせ道場が知らぬ間にKindle出版されていました。昔は光文社電子書籍ってところから出てたんだドグけど、今Kindleで読めるんだドグね。(*´ω`*) きっと手紙でお知らせ来てたんだドグね。気づかなかった……。
これは文庫本だったので発行数が多く、18000部も刷ってもらったやつドグ~。(*´ω`*) どうか、こちらの『トーキョー放浪記』も、
なんかドジの祭典みたいな感じになっているけど、
お買い上げくださいドグ~!こちら、表紙が100%ORANGEさん!
yonda? のパンダでおなじみの。びっくりするくらい、恵みを受けて生きていたんだと、最近思いますドグ。(*´Д`)