![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16786677/rectangle_large_type_2_5782ecdd0b4ba7d01bacb60242c62bff.jpeg?width=1200)
主婦はなんでもできるんです。
タイトルは、今年出そうと思っていた本のタイトルなんだドグ~。(*´ω`*)
なんでわざわざ「主婦」に限定したかと言うと、主婦というものは長い年月「何もできない」と自らカテゴライズしてきた生き物だと思ったんだドグ。
主婦だから何もできない、夫がいるから何もできない、子育てがあるから何にもできない……と、
私自身が主婦だったために本当にそう思い込み、社会を、夫を、そして自分の運命すら呪いそうになったものドグけど、よく考えたら私、主婦をやりながら何でも願い事を叶えたよなってふと、振り返って思ったんだドグ。(;´Д`)!!
主婦でありながら……本を出し、ブラジルにサンマを売って歩く旅(2週間)を敢行し、ブラジル本を出し、アラーキーに写真撮影してもらい、出産し、縄文にハマり、縄文遺跡で4年間に渡るイベントプロデューサーをやり、ダンサーとして新橋で踊り、竪穴式住居を建て、青森県に現代のストーンサークルを建て、土偶のゆるキャラになった。
でも、本当に私の頭の中では、
「私、主婦だから何もできない。何も思ったとおりにならない!」
って、思っていたんだドグ。
だって主婦だから、常に夫と嫁ぎ先のおばあちゃんに
「すみません、すみません。どうしてもこれがやりたいのです。どうか、どうか子どもたちをお願いします。夜8時には家に帰ってきます。出張の際は3日目の夜7時には帰ってきます。どうかどうか、行かせて下さい。お願いします」と、
腰を低くして、言い続けたんだドグ。
これは、後にドグ子が命名する
「腰が低いのに押しが強い戦法」と申しますドグ。(^o^)p
腰は、低いに越したことはないドグ!!
でも、言いたいことは言わないと相手には伝わらないし、夢は叶わないドグ!!
だから主婦が願い事を叶えるためには、
勝負はいつでも短期決戦。
だって、早くしないと赤ん坊が泣くし、晩ごはん作らなきゃいけないし。本当に時間までに帰って、子どもたちにご飯を、そして家の掃除と洗濯をってことばかり考えていたドグ。(*´Д`)
※ちなみに、よく考えたら主婦だし、子どももいるけどコラムニストとして休まずに働いていたドグ。(*´Д`) 月給15万円くらいは稼いでいるドグよ。
「何もできない」と、思い込まされてきたし、思い込んでいる。でも、本当は何でもできるんだドグよね。(*´ω`*)
何も主婦だけに限らず、
子どもは何でもできるんです。夫は何でもできるんです。中学生は何でもできるんです。OLだって何でもできるんです。LGBTでも何でもできるんです。老人でも何でもできるんです。
と、気づきさえすればいいの。
あとは、やるだけなんだもの。
そしてこの本を、出さずに次に行くことに決めたんだドグ。(*´ω`*)
やりたいことが待っているから。
本出すと、1~2年はそれを売るための仕事をしなきゃいけないから。それをすっ飛ばして次に。行くことに決めたんだドグ。
「けじめなんてつけないで、サッサとやりたいことやった方が面白いんじゃない? 機が熟すことなんてないんだから」
と、長年の友人に言われ、
ああ、本当にそうだなって思ったんだドグ。
何もできない人の特徴って、ずっと「機が熟すのを」待っているの。
でも、機は、動き始めた時に初めて熟すものなんだって、今は感じているんだドグ~。(*´ω`*)
ドグドグ。
いいなと思ったら応援しよう!
![山田スイッチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101705168/profile_0617a67b276bcf0920b4cf24110f0c3f.png?width=600&crop=1:1,smart)