
クリスマスにシシャモ!? お子さまも喜ぶ! クック井上。さんに教わる「粉雪が降るタルタル揚げししゃもパイ」
こんにちは。山田水産公式ライターの河瀬璃菜です。
気がつけば世の中はクリスマスモード一色ですね。今年のクリスマスは土日ということもあり、ご家族で過ごされる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はクリスマスにピッタリのレシピをご紹介します。使う食材は山田水産といえばのお魚「シシャモ」。
シシャモをクリスマスレシピにするなんて、渋すぎる…!
そう思った皆さまもご安心ください。
ご自身も二児のパパでもあるという料理芸人のクック井上。さんにお子さまも大喜びのクリスマスのシシャモレシピを伺いました!
プロフィール

料理芸人・クック井上。
フードコーディネーター・野菜ソムリエ・食育インストラクターなど、食の資格を8つ所有する異色の本格派料理芸人。TV・ラジオの他、料理イベント講師やMC・商品監修・レシピ開発・グルメコラムの執筆も務める。近年は地方創生・SDGs(フードロス解消)・食育関連の活動にも力を入れている。
河瀬:今日はクリスマスにピッタリのシシャモレシピという難題を投げかけてしまったのですが、「子どもが喜んで食べるお魚料理って難しい!」と感じる読者もいらっしゃるかと思います。クックさんのお家ではどうですか?
クック井上。:焼き魚や煮魚など、お魚料理が苦手なお子さまも多いと思いますが、工夫次第でパクパクと食べてくれる料理に大変身しますよ。今回僕が紹介するのはこちら。粉雪が降るタルタル揚げししゃもパイです!
粉雪が降るタルタル揚げししゃもパイ

河瀬:わ〜〜〜これはビジュアルからしてテンションが上がりますね。チーズが雪のようでクリスマスらしい…なんだかシシャモも心なしか可愛く見えてきます。早速作り方を教えてください。
クック井上。:まず、材料はこちらです!
材料(2〜3人分)

ししゃも…6尾
市販の冷凍パイシート…約85g
粉チーズ…大さじ1
黒胡椒…少々
パセリ…適量
(タルタルソース)
マヨネーズ…60g
赤玉ねぎ…50g(水気を絞った後は15g)
ピクルス…15g
粒マスタード…小さじ1/4
コショウ…少々
ピンクペッパー…適量
河瀬:おしゃれな見た目なのに、意外と材料はシンプルで嬉しい!
クック井上。:クリスマスと言っても年末ですからね。お忙しい皆様にも優しく、美味しく作りましょう。
作り方
1.ピクルスと赤玉ねぎをフードプロセッサーなどでみじん切りにする。キッチンペーパーなどでしっかり水気を絞る。

2.1をボウルに移し、マヨネーズ・粒マスタード・コショウと混ぜる。ココットに移し、ピンクペッパーをあしらう。

河瀬:コレだけでも美味しそう…。こちらのディップは他のお料理にも合いそうですが、合わせるのにオススメのお料理なんてあるんでしょうか。
クック井上。:当たり前にエビフライ・アジフライ・カキフライ・チキンフライなどは最高です。あとはお惣菜の天ぷらに添えて洋風天ぷらに、そのままポテサラの味付けにもオススメです。残ったら茹で玉子をプラスしてサンドウィッチの中身にしてもOKです。
3.市販の冷凍パイシートを10分ほど常温に出して解凍する。まな板に薄く小麦粉(分量外)を振り、解凍した市販の冷凍パイシートを置いたら上から小麦粉(分量外)を少量振る。綿棒などで半分ぐらいの厚さ(3mm程度)に伸ばす。

4.3のパイシートを6分割し、ししゃもを包む。パイの接地した部分をフォークで接着する。

クック井上。:パイシートで包む際、フォークをしっかりと押し付けてパイシートを接着しないと、揚げている最中にパイが開いてくることがあるので、その点注意です。
5.フライパンに1cmほどの揚げ油(分量外)を注ぐ。中火を点け5分程加熱する。パイシートを巻いたししゃもを入れ、片面1分半ずつ合計3分間揚げる。火を強火にし、返しながら2分揚げる。

クック井上。:揚げる際に使用するフライパンは、このような揚げている最中にししゃもを返しやすいように少し大きめの平たいものがオススメです。あと、揚げた後はししゃもの口を下にして油を切るようにするとサッパリといただけますよ。
また、パイなので、もちろんオーブントースターなどで焼いても◎です。その際は頭と尾っぽが焦げやすいと思うのでパイシートで全体を包むと良いと思います。
6.5を皿に盛り、粉チーズ・黒胡椒・刻んだパセリをトッピングする。タルタルソースを添えて完成。

河瀬:手軽にできて見た目も華やかなシシャモレシピ…!コレはあっぱれです。クックさんに教えていただきながら作りましたが、簡単に作れるので、パイシートで包む作業はお子さまと一緒でも楽しそうですね。
もちろんこのままでも美味しいのですがアレンジを加えるとしたら、どんなものがありますか?
クック井上。:豪華にキャビアやいくらを添えて一緒に食べるのはいかがでしょうか?加熱済のほうれん草やジャガイモや玉ねぎなど、野菜と共に包んでもOKです。
河瀬:ちなみにですが、お子さまでも食べやすいお魚レシピのコツなんてあるのでしょうか?
クック井上。:子どもはディップするのが好きです。今回のディップはタルタルソースでしたが、オーロラソース・サルサソース・クリームソース・バジルソースなどでもいいと思います。

河瀬:確かにディップって色々な種類を用意しておくと味の変化も楽しめつつ、なおかつ楽しい、美味しい。最高ですね。
クック井上。:お子さまはもちろんですが、大人も楽しめるレシピです。キリっと冷やした白ワイン・スパークリングワイン・冷酒・ビール、なんでも合っちゃうのでぜひ作ってみてくださいね。
取材・構成/河瀬璃菜
今回使用した山田のシシャモはコチラから
山田水産公式オンラインショップ
【5,000PV超え】山田のシシャモの紹介記事はコチラ!
【10,000PV超え】シシャモアヒージョレシピはコチラ!
アレンジひとつで更においしく!シシャモレシピはコチラ!