見出し画像

テスト前日

熱海中学校は、いよいよ明日から学年末試験です。

中学1・2年生は今年度最後の試験ですし、公立高校入試を控える中学3年生にとっても、重要な試験となります。

今日明日も可能な限り対策をしましょう。


まず、大前提として提出物が終わっていない人は必ず終えるようにしましょう。

「提出物を必ず出す」

そういう気持ちを持って完成させる習慣がないと、きっと来年度も完成させずにやり過ごしてしまうと思います。

高校生になるとシビアになってきます。

評定平均(内申点の平均)によって、推薦がもらえるかどうかが決まることがあります。

また、3年生の成績だけが反映されるわけでもないので、1年生からポイントを稼げるように、今のうちから提出物に真剣に取り組みましょう。


テスト前日なので、全ての範囲を復習することは困難です。

直前に短時間で復習できるように、問題集に印を付けておくと、短時間でたくさん確認ができます。

「問題集をもう1周解こう」

心がけは素晴らしいですが、できる問題を何度も解いても時間がもったいないです。

解けなかった問題、ヒントを見て解いた問題に印を付けておくようにしましょう。


熱海中学校の場合、2日連続で試験が行われます。

他校では、技能科目の試験がない学校、主要5科目と技能科目の試験が1週間空く学校があります。

前日に1日目の科目、1日目に2日目の科目を勉強できるとバランス良く学習できます。

直前の土日、今回は建国記念の日があったので、できる人は「いつどの科目を勉強するのか」を決めておくとスムーズに学習できます。

また、学校がある日や塾がある日には質問が可能なので、疑問をストックしておいて、質問できる日に聞くようにしましょう。


最後になりますが、徹夜をすると日中眠くなり、集中力が低下してしまいます。

勉強はほどほどにして寝ましょう。

Instagram、TikTokは見ないようにしましょう。


静岡県熱海市にある学習塾。
小学生、中学生、高校生が対象です。
自立型・自習型とよばれる授業形態で、勉強そのものを教えることよりも、勉強のやり方、テスト勉強のスケジュール、学習の管理に重きを置いています。
自習ベースで学習してもらいますので、マンツーマンや個別指導の学習塾よりも、かなり安い授業料になっております。
主要5科目をバランス良く勉強することを推奨しています。
算数(数学)・国語・理科・社会・英語の勉強をサポートいたします。
宿題や小テストを行い、家庭での学習習慣を身に着けて、学力の向上を目指します。
生徒同士の学び合いも推奨しており、友人同士での入会も大歓迎です。
定期テスト、学力調査、中学入試、高校入試、勉強に関することならお任せください。
少しでも興味がございましたら、プロフィールから公式LINEやInstagramに飛んでいただき、お気兼ねなくご連絡ください。
ご希望に合わせて無料体験授業をご案内いたします。
ご連絡お待ちしております。

いいなと思ったら応援しよう!