![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156993342/rectangle_large_type_2_53b7bbdd49ba43df5e3f127cda07a8c8.png?width=1200)
Photo by
noouchi
日々息継ぎ
普段の生活でも仕事をしてる時でも息継ぎがしたい。
ダラダラ過ごすのとはまた別。
これでもだいぶ息継ぎができるようになった。
忙しい時こそ詰め詰めな時こそ息継ぎが必要で。
まだまだ溺れかけている。
気軽に無意識に息継ぎができるようになれば、きっとなにかが変わるかもしれない。
そんな淡い期待を込めて必死に息継ぎをしている。
サロショでチョコレートを買った。美味しいお茶も気がついたらたくさんに家にあった。
だから我が家は毎日夜ご飯終わりにちょっといいお茶を入れて、ちょっといいおやつを食べる時間が新設された。
体重は増えてないけどニキビは増えた。
・・・
たくさん購入したうちの一つ、石川県のFILFIL CACAO FACTORYの〜望郷〜。
タブレットに干し柿、塩昆布、玄米が乗っていた。
寒空の縁側で玄米茶を啜りながら、干し柿と塩昆布をおつまみに過ごす老夫婦をイメージしたチョコレート。
まさしくこれ。
わたしは貴方とこれがしたい。
心落ち着く何かとともにホッと落ち着ける時間がしたいと。思わず伝えた。
そんなアイテムを時間を探そうって、最高だ。
コミュニケーションももちろん大事だし、口に出す大切さも分かるからこそ、話さずとも同じ時間とモノを共有してその時にある空間すべてを楽しむのも充分過ぎるくらい素敵だし大切だと個人的には思う。
・・・
我が家は繁忙期を迎え、これからますます忙しくなる。
どんなに忙しくて余裕がなくとも、1日の中にほんの少しでもホッと心を落ち着ける時間は本当に大事で、明日への活力にもなる。
石川の老夫婦のように、ホッと落ち着けるアイテムを集めなければ。
そして本当に溺れないようにちょっとずつたくさん空気を吸わねば。