挨拶だけは超一流にしたい
いつも仕事で心掛けていることは、
「語尾を上げること」
です。
挨拶が、上がり調子でできるだけで爽やかな朝になります。
挨拶をして、何か一言言えるとなおいいです。
電話を取るときにも、上がり調子を心がけます。
ソーシャルスキルですが、自分の気持ちも上がっていきます。
疲れた顔をしたり、ため息をついたりすると自分も下がり調子になるので、自分の耳に良いイメージの言葉を聞かせることも重要です。
ベテランバスガイドのお話を聞いたとき、挨拶しただけで力量がわかるとおっしゃいました。
知識や歌だけでなく、一つ一つの動作と言葉がけの仕方が重要だそうです。
営業マンのお話にも同様の言葉がありました。
だから、業種は違えど私も心がけています。
いいなと思ったら応援しよう!
「利益」をもたらすコンテンツは、すぐに廃れます。
不況、インフレ、円安などの経済不安から、短期的な利益を求める風潮があっても、真実は変わりません。
人の心を動かすのは「物語」以外にありません。
心を打つ物語を発信する。
時代が求めるのは、イノベーティブなブレークスルーです。