
ゴキブリをレンジでチンした。ゴキブリは強い。
電子レンジには日頃お世話になっている。
お昼ご飯を、冷凍食品やレトルトで済ませるときには、レンジに入れて温めれば済むので重宝する。
我が家のレンジにはオーブンの機能もあるので、様々な料理に使える。
もはや電子レンジなしでは生活が成り立たないと言ってもいい。
目元を温める小豆入りのアイマスクもレンジでチンする。
温めすぎると焦げるので注意が必要である。
一度ゴキブリをチンしたこともあった。
ゴキブリは電子レンジにも耐性があると、知ることができた。
変わったところでは、ガラス工芸の色カレットという砕いたガラスを型に入れてペーパーウエイトを作った。
専用の型が数千円から買えるので、粘土で成形したものの型を取り、好きな色のカレットを詰めてチンすれば出来上がる。
パートドヴェールという紀元前数千年前からある手法が、電子レンジでできてしまう。
いいなと思ったら応援しよう!
