![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8205941/rectangle_large_type_2_80f5d28852ff82d5132ebaeb61159e58.jpg?width=1200)
【hint.186】ここで正直に素直な気持ちを書き出すことができて
・ ・ ・ ・ ・
現在、夜中の2時過ぎですね。
このnoteが書き終わる頃には、おそらく3時ごろとかになっているのでしょうか。
この月曜日からの一週間は、なかなか心身のリズムがうまく噛み合っておらず。
これはきっと、旅行にしては少し長めの日数を、イタリアという初めての土地で過ごしたことによって、僕自身の気持ちというか、もっと大きな表現をすれば価値観のようなものが、ぐらぐらとけっこう深いところで揺さぶられてしまったからなのでしょうね。
頭の中に次々と浮かんでくる、今後のめちゃくちゃ楽しいイメージのめまぐるしい速さと、現実に実際取り組めていることのギャップのすごく大きな状況が、先週末に帰国してからずっと続いているような感覚が強くてですね。
なにか、ずっと何かに追い立てられてしまっているような感覚に陥ってしまって、楽しさ半分、憂鬱半分といったところでしょうか。
毎晩、これまで通りに寝付こうとするものの、どうしても頭の中をぐるぐると「やりたいこと」たちが暴れまわってしまうため、むくりと起き上がっては、強い目的意識もないままにあれこれと取り組んでしまうという、ちょっとした悪循環にハマってしまっているのが正直なところです。
あ、でもこうやって書いていると少し落ち着いてきた感じがします。
今日(金曜日)も、実はお昼過ぎから大事な用があり、福岡・北九州の実家に少し急になりましたが、帰省する予定になっているんですね。
この件に関しても、今の心境としては、嬉しさもある反面、緊張もどうしてもしてしまっている状況です。
この乱れている心身のままで臨むのはなかなか大変ですが、どうしてもこのタイミングにしか設定できず、これはもうね、頑張るしかありません。
久々に「親族」というものに、どっぷりと向き合うことになりそうです。
きっとまた、もしかするとイタリア旅行によって揺さぶられた今の状況よりも大きな揺さぶり体験となるかもしれませんが、こういう時こそ「しなやかに強く」ですね。
全身でいろんなものを感じ、受け取って来ようと思います。
なかなか落ち着かない毎日ですが、ここで正直に素直な気持ちを書き出すことができて、ちょっとだけ元気になってきたように思います。
また一つずつ、ね。 やっていきましょうかね。
お読みくださりありがとうございました。
皆様も、また一日、心穏やかな時間をお過ごしくださいませ。
・ ・ ・ ・ ・