![提案したこと1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12187829/rectangle_large_type_2_f9c2ee788819d6abba46e169bc34f687.jpeg?width=1200)
コラム15・回復期リハ病院に提案したこと1「法人内事業所のノウハウ共有」
お仕事にはつながりませんでしたが、回復期リハ病院の幹部の方と回復期リハ病院のリハビリテーションのあり方について、2019年6月時点でいろいろ考えていることを提案した。
その中の一つが、「法人内でのノウハウの共有」の在り方です。
大きな医療法人さんの場合、回復期リハ病棟を持つ病院以外に
訪問看護ステーション
訪問リハビリテーション
ケアマネジャー(居宅介護支援事業所)
介護老人保健施設
などを抱えているところが多い。
そういった法人内事業所との連携を効果的に行っているかどうかということが、回復期リハ病棟におけるリハビリテーションをより効果的に行うことにつながる。
ということを提案させていただきました。
※続きを読むには、メンバーシップ・「読む会員」(月額300円)または普通会員(読む・見る・聞く)(月額500円)どちらかの参加登録が必要です。メンバーシップの普通会員(読む・見る・聞く)は初月無料となっていますので、参加登録していただければどなたでもコンテンツのすべてを利用できます。月末に解約すれば費用は掛かりませんよ。
介護老人保健施設のノウハウの共有
ここから先は
2,633字
フリー作業療法士として日々書いております。サポートは励みになっています。サポートなくてもお買い上げいただけますが、あると嬉しい。