見出し画像

50代で非常勤掛け持ち作業療法士のミッション

先日X(旧Twitter)でこんな投稿をした。

40代とか50代で転職するとか、掛け持ち勤務で新しい事業所に勤務しようと考えている若いセラピストさんもいるのかな?

そんな人向けに少し書いておきたいと思います。

40代とか50代でそこそこ経験のあるセラピストが転職したり掛け持ち勤務したりするってことはね、「即戦力」として期待されているんですよ。

即戦力といってもね、治療技術だけ優れていればよいということではないのだと私は捉えています。

じゃあ何が必要なのかっていうとね

ここから先は

655字

「生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える」を主要テーマとして、大阪の作業療法士のやまだ…

普通会員【読む・見る・聞く】

¥500 / 月
初月無料

団体・法人向けプラン

¥5,000 / 月

フリー作業療法士として日々書いております。サポートは励みになっています。サポートなくてもお買い上げいただけますが、あると嬉しい。