【2023.9.13.】2023年10月7日以降のメンバーシップのことなど
2022年10月6日にメンバーシップの最初のコラムを投稿して、やまだリハビリテーション研究所のメンバーシップはスタートしました。
それ以降毎日投稿を何とか継続できています。
ただ最近はなかなかコラムを書く時間を確保できず、自転車操業的な運営が続いています。一番しわ寄せが行っているのが、オンライン講義の開催ともともと運用していたブログの継続です。
7月までは、月に1日~2日ほど平日に時間を確保できていたので、その時間をオンライン講義資料の作成にあてていました。
週末にメンバーシップのコラムのストックを作っています。
ただ7月以降は、少し非常勤掛け持ち仕事が増えまして、平日の空き時間が全くない状態となってしまいました。変な表現ですが、毎日きちんと仕事をしているんですよね。
そんな状況もあり、オンライン講義の開催が滞っています。
メンバーシップの10月7日以降の運用についてはいろいろ迷っている部分があります。
現時点では2023年10月6日までのコラム毎日投稿を目標にしていることは変わりありません。
それ以降は
少しコラムの掲載を減らして、オンライン講義の準備をする
毎日コラム掲載を年末まで継続する
どちらになるかまだ不明です。
2024年1月以降は、メンバーシップのコラムの毎日掲載は一旦停止にしようと考えています。もう少し気楽な運用にします。
2024年1月以降は動画の運用に少し力を入れたいなと思っています。
メンバーシップの運用については日々いろいろ考えが揺れ動いています。
現状はこんな感じです。
何かに力を入れると、そこに時間を取られる。
自分のプライベートの時間をがっつり削ってまで、メンバーシップやブログを継続することはできない。いろんなことを細々と継続したいなと考えています。
noteから撤退することはありません。
やまだリハビリテーション研究所
作業療法士
山田 剛
ここから先は
フリー作業療法士として日々書いております。サポートは励みになっています。サポートなくてもお買い上げいただけますが、あると嬉しい。