見出し画像

【DAY6】保存療法スタート!日常生活について

ギプスを外せる夢を見た。
もう夢でもギプス生活になってることに驚いた。
相変わらずよく眠れる。

今朝からプロテインスタート!
奥さんが昨日調べてくれてタンパク質をしっかり摂ろうということで
仕事終わりで疲れてるのにその場ですぐにコンビニに行って寝る前の分と今朝のプロテインを買ってきてくれた。
行動力が本当にすごい。
大事にしてくれてるのが物凄い伝わって嬉しい。

朝はなかなか食欲が湧かないことを伝えると
食べやすいメニューにしてくれた。
頼り甲斐がありすぎる…

アキレス腱復活朝食をいただき
奥さんを見送り
今日もベッドへ。

ソファーで足を上げるのがなかなかうまくいかなくて
ベッドだと布団と枕でいい感じにあげられる。

そんなこんなで今日も昼寝して…💤
14時起床。

物凄い休めていてアキレス腱にいい影響を与えられてたらいいな〜と思う。


そろそろ日記だけじゃなく
暮らしのポイントを載せていこうと思う。

今日はシャワーについて。

早速だがまだシャワーには入れてない。
ギプスが蒸れるのが嫌なのと
そろそろギプスカバーを買おうかなと検討段階なので手に入れたら記事にしようと思う。

なので現状の衛生面について。

①洗髪
床に膝立ちになってバスに頭を垂らしてシャワーで洗髪
膝が痛くなるのでタオルを膝に敷くといい
全部終わってから洗顔すると大胆に泡を流せていい

②体吹き
フェイスタオルをお湯で濡らしてひたすら拭く
ギプスの足の指を拭いてドライヤーの冷風で乾かすと気持ちいい
このタイミングでお着替え

文字で見ると当たり前なことだ…
でもやってるとすごい体力使うのと
冬場だから結構さっぱりして気持ちがいい。
昼寝もしたしまだ16時だけどもう眠くなるくらい気持ちがいい。

毎日自分なりの方法で試行錯誤していくと
マイルーティンができて気持ちいいです!

午前はだいたい昼寝して少し寝汗をかくので
お昼食べて15時くらいから洗髪、体拭き。

夕飯食べて寝る前にボディーペーパーで綺麗にすると結構スッキリして過ごせます。

でもそろそろ1週間だから
ギプスカバー買ってシャワー入ろうかな。

そんなこんなで
やっとこnoteもリアルタイムに追いつきました。

日頃のコツとか気づきとか載せていきますんで
今後ともどうぞよろしくお願いします〜!

いいなと思ったら応援しよう!