見出し画像

「人生は攻略できる」 まとめ 〜人生において大事なこと〜

どうもこんばんは!昨日本気で筋トレをしすぎ肩が痛くなってしまっているyamabikoです。今回は、「人生は攻略できる」と言う本をまとめて紹介していこうと思います。


流れ

1 なぜ人はキャラを立てたがるのか
2 得意なことを決める2つの要素
3 1万時間の法則
4 まとめ


なぜ人はキャラを立てたがるのか

好きなことを仕事にしたり、自分にあった仕事を見つけていく上で、どうしてキャラを立てるのかと言うところから知っていく必要があります。
まずまず、人はキャラを立てることで異性からの注目だったり周りからの評価や承認を得られるので、どうにかしてキャラを立てようとします。これは、人が社会的な生き物である限り避けては通れない、人間が本能的に備わっている性質です。キャラと単純にいっても、クール系・おもしろ系・お節介系・リーダー系 などとたくさんのキャラがあります。
キャラが決まっていくのは自分の得意なことによって決まっていきます。例えば、人をまとめるのが得意な人はリーダーキャラになって、ユーモアセンスがある人はおもしろキャラになる。といった感じです。自分の得意なことが、キャラに大きな影響を与えます。

画像1

得意なことを決める2つの要素

結論から言いますと、決める2つのことは「素質」と「環境」です。めちゃくちゃわかりやすいとしてあげるならば、あのドラえもんに登場する「ジャイアンと出来杉くん」です。
ジャイアンは生まれながらに比較的体が大きく、パワーがあって運動神経が良かったりするので、スポーツをすれば活躍できて目立つことができます。ですが、逆に勉強面で言えば不得意で、頑張ったとしてもなかなか目立てません。この得意と不得意の差は最初は小さいのですが、どんどんと差が開いていきます。スポーツは楽しいからもっと頑張ってどんどん上達していって、勉強は不得意だからどんどん嫌いになってしまうと言うことです。
出来杉くんは運動も勉強もそれなりに得意ですが、運動に関してはジャイアンと同じくらいできますが、同等なのでスポーツよりも勉強を頑張り、勉強をより好きになっていきます。
今回はジャイアンと出来杉くんを例として紹介しましたが、のび太は優しかったりスネ夫はずる賢かったりと、一人一人の性格や個性があります。
人は子供の頃、他の人より自分の方がうまかったりすることを敏感に感じ取って、よりその長所を伸ばそうとすることでキャラを立てようとします。これが先ほどに言ったことと深くつながってきます。

画像2

1万時間の法則

皆さんは、1万時間の法則と言う言葉を聞いたことがあるでしょうか?この言葉の意味とは、どんな分野においてもそれの一流になるには、1万時間くらいの練習や訓練が必要である。と言う法則のことです。実はこの法則には賛否両論があり、「科学的根拠に欠けている」「単純に時間をかければいいわけでもない」などといった声が上がっています。ただ、科学的根拠関係なく言えることとしては、どんな分野でも一流になって成功するには、たくさんの努力が必要である。と言うことです。これまで話してきた通り、たくさんの努力ができることは自分の好きなことだったり、得意なことでしたよね。ですので、自分の好きなことを探してそこ一点に集中時間を費やして努力をしていくのが大切です。そうすることで、その分野の一流になりより成果をあげることができます。
現代を生きる若者にとって、無視できない事実が一つあります。それは、若者はとても長生きすると言うことです。人生100年時代言われるように、大体100歳くらいまで生きると言われています。定年退職が60年から65年になっていたり、資産運用や副業を推奨したりと状況も変わってきています。70歳を越えたとしても、なお働き続けるのが普通になってくるのかもしれません。こうなると50年近くも働くわけですが、50年も嫌な仕事をするのはしんどいので、なるべく好きなことや得意なことをして仕事にしていきたいですよね。世の中にはいろいろな仕事があらかじめあるので、20代前半のうちに試行錯誤を繰り返し、自分に合った仕事を見つけられれば楽しい人生になると思います。仕事を見つける中での大切なこととしては、昔からのキャラを参考にするのがおすすめです。個人的には、仕事に就職すると言う考え方もありだと思いますが、自分で自分の好きなようにする「社長」になるように努力していくことも大切だと思っています。

スクリーンショット 2021-05-13 21.06.06

まとめ

なぜ人はキャラを立てたがるのか→人は社会的な生き物であるから。

得意なことを決める2つの要素→素質と環境。

1万時間の法則→自分の好きなことを探して、そこ一点に集中時間を費やして努力をしていくのが大切。


今日は本のまとめについて話してみました。自分はまだ若い方なので、たくさんいろんなことにチャレンジをして、経験を積んでいこうと思います。「若者だから」ではなくて、歳をとっていてもしないよりする方が確実に良いので、いつからでも自分のスキルを磨いていきましょう。以上です。

画像4

いいなと思ったら応援しよう!