複利の威力を感じた2021年末

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
やまです。

今回は、2021年末に私が感じた複利の威力、複利の重要性をご紹介します。

複利ってなに?

「複利」
ご存知でしょうか?

最近は国が長期投資を進めることもあり、複利を聞いたこともあるかもしれませんね!

複利とは、利子にさらに利子が加わることで、長い期間をかけて大きな効果が出ることを言います。


経営学者ピーター・ドラッカーはこのように言っています。

成果を揚げるのは才能ではなく、習慣である

これは、毎日今の自分より1%ずつ成長し続けることができれば、1ヶ月で30%成長することができます。1年間で365%成長することができるのです。
しかし、毎日1%ずつ怠けていくことで、1ヶ月で30%、1年間で365%も成果が出せなくなってしまうということです。

2021年末に大掃除

ここまで投資やビジネスチックな話でしたけど、全然違います!


2021年末に家の大掃除をしたんです。

コンロ、レンジ、換気扇、フィルター、ホコリが溜まっているところなどなど。

そして、大掃除をしてみてわかったんです。


ホコリや汚れって1回の利用や1日の経過で溜まり、こびりつくものではないんです。

ホコリなんて1日で目に見えるほど溜まりません。
しかし、1日では小さな積み重ねも1ヶ月、1年と経つことで目に見えるホコリに、とても大きなホコリの山になっているんです。


そして、私は大掃除を通し、毎日、毎週掃除していたらここまで汚れていなかったはずなのに、1ヶ月、1年、2年と放置していたばっかりに、どんどんと積み重なって汚れていったのです…


複利、毎日の小さな積み重ねの威力を感じた2021年末でした。

最後に

毎日の小さな成長の積み重ね、1日では全く成果は見えません。
しかし、長い時間をかけてしっかりと成果が見えてくるはずです!

それを信じ、毎日小さな積み重ね、小さな成長をしてみてはいかがでしょうか!


以上
本日も読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!