見出し画像

手のお手入れは人生のメンテナンス

やくさひろです。いろいろプロフィールに書いていますが現在鍼灸師養成学校に通う学生の身分も付け加えておきたいと思います(^^

主な仕事は?と聞かれるのが一番困惑する問われ方なのですが、何しろあれもこれも美容に携わる業務全般携わっているので、これが本業ですとはなかなか答えられません。

つまらない書き方ですが箇条書きにしてみました。

・ネイル用品、コスメティック用品の開発

・ネイル検定の要項作成、検定実施

・短大、専門学校、大学、高校でのネイル教育指導

・社団法人の理事職も兼務しているため法人の活動も

・国家資格キャリアコンサルタントの活動、相談室

・芸能プロダクションに所属。国外の業務が大半

・鍼灸養成学校2年生。将来仕事としてやっていく予定(?)

そんなこんなで、いろいろあれこれやっているわけですが

・本の執筆活動

これが最近思いっきり力を入れている部分です。

SNSもろくにやっていなかった私が、ついに本日を境にSNSデビューしました。アメリカ育ちのくせに、やや閉鎖性のあるコミュニティにどっぷりはまって十数年。手のお手入れサロンの会員様やスクール卒業生や生徒様、お客様とべったりの関係を築いてきました。

それはそれで充実感、満たされた感はあったんですよ。

ただ“手は人生の最大のパートナー”であると公言している私の過去、ストーリーや想い、こだわってきた理由などを、もっと多くの方に知ってもらい共感してもらえる世界を感じてみたい、知ってみたいと思ったのが今回noteをはじめた一番の理由です。

あと・・Instagramのフォロワー数が30,000を超えたので「んじゃ、そろそろいろいろやってみるか」とふわっとした決意も・・後押ししたような・・していないような・・。

手をお手入れすることは、自分を労ることと同じです。

手を労ることで、肉体的にも心理的にも両方でプラスの面があり、自律神経のバランスを整え安眠の土台も作ってくれます。

手の手入れによって緊張している現代社会、感じていない程のストレスと戦うあなたにとって手を労ることは非常に大きなプラスです。

手のお手入れをすることは、人生最大のパートナーになりうる大きな理由をこれから様々な角度から綴っていきたいと思います。

私は幼少期からずっとある出来事がきっかけとなり、自分の体を労わる時間を一番大切にしてきました。

得たいと思ったものは得ることができ、やりたいと思ったことも叶えられるようになった今、手の手入れは現代を生きる大きな武器になると信じています。

そして私の経験や、開発した商品でもっともっと多くの方に「自分らしく」「自分が主役」の人生を歩んでいけるように一緒に進んでいきたいと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!

八色ひろ Hiro Yakusa
やくさひろです。 記事が広くシェアされ、手のお手入れを通して誰かの幸せに繋がることを願っています。 いただいたご支援は活動費として使用させていただきます♡