![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66464171/rectangle_large_type_2_b303f54b03f1b4aee77b83a9cd713c59.jpeg?width=1200)
Photo by
momoro66
売り上げが伸びる対面販売ーお客さまの呼び込み編ー
こんにちは、元販売員ノートです。
こちらの記事を手に取っていただき、大変ありがとうございます。
それではさっそく「売り上げが伸びる対面販売ーお客さまの呼び込み編ー」をどうぞ!
「ーお客さまの呼び込み編ー」
どんなに良い商品を販売していても、お客さまがいなければ、商品が購入されることはありません。
最初の項目では、「効果的な商品の見せ方」をご紹介します。
お客さまに興味を持っていただけるような商品の見せ方をします。
【ポイント①】
・「あなたに届けていますよ。」という気持ちを出す。
♦︎♦︎♦︎
少しでもこちらに興味を持って下さっているお客さまがいたら、迷わずアタックします。
「この商品はあなたに届けているんです!!!」
という“!”が3個つくくらいの気持ちで商品をアピールします。
この時の販売員の気持ちは
「この商品で必ずあなたを喜ばせる事ができます!!!是非あなたに喜んでもらいたいんです!!!」
という気持ちです。
商品を前に出し、良くみてもらえるように動かします。
身体から絞ったエネルギーが全て届くぐらい、全身で全力で商品をアピールします。
【ポイント②】
・「良く見せる」
♦︎♦︎♦︎
商品がいかにいいものなのかを分かっていただくために、
「美しさ」を意識してみてください。
ポイントは「見せる角度」と「照明」です。
「見せる角度」は商品の分かりやすさを意識します。
何を売っているのかが一目で分かるように工夫します。
「照明」はより良く見えるようにを意識します。
明るい。清潔感。温かみ。親しみやすさ。ゴージャス。など
“ポジティブなワード”を意識し、商品のメリットを最大限に見せられる照明を選びます。
(例:コーヒーの販売)
お客さまの目線で見てみた時、一目で分かりやすいように見せ方を工夫します。
次の項目は「自分の見せ方。」についてです。
「買ってもらえる販売員」はどのように自分を見せているのかをご紹介します。
ここから先は
3,219字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?