![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85850208/rectangle_large_type_2_8fd6f42994ecfec3ebd021b4dfce504b.png?width=1200)
処方箋がなくてもご利用できます
医師の診察を受けた後で、処方箋をもって薬局へ薬を受取りに行きます。
では、薬局は処方箋が無いと入ってはいけない場所なのでしょうか?
そう思い込んでいる方も多いと思いますが、実はそんなことはありません。
地域に密着した薬局は近隣の医療機関について詳しい情報を持っていますし、医師にかかる前に健康上についてもアドバイスしてもらうことができます。
薬局は、健康について相談できる一番身近で確かな窓口なのです。
食生活、健康食品で気をつけることは
今飲んでいる薬と併せて、栄養相談や健康食品の使い方などを一緒に考えてくれます。
自分に合った医療機関はどこ?
地域のあらゆる病院、クリニックの処方箋を受け付けているため、近隣の医療の詳しい情報をもっています。
健康診断の結果を持参しよう
健康診断の結果をもらい、そのままにしている方が多いと思います。
数値を改善する相談に乗ってもらいましょう。
入院時や在宅医療の際の連絡も
病院に入院することになったとき薬局に連絡をすると、これまでの服用の履歴や病院での治療に必要な情報をお渡しして、安全に治療を引き継ぐ事ができます。
薬局の薬剤師は薬と医療の専門家です。
いつも相談してもらえるかかりつけの薬局をもちましょう。