マガジンのカバー画像

画像使ってくださってありがとう🙏

2,749
ヘッダー画像を使っていただいた、ステキな投稿をまとめています。ご縁に感謝します。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

iDeCoとNISAの違いについて解説

iDeCoとNISAの違いについて解説

資産形成や投資に興味があるけれど、専門用語や仕組みが難しそうで躊躇している方も多いかと思います。そこで今回は、資産形成の手段として注目されている「iDeCo」と「NISA」について、その違いをわかりやすく解説します。

iDeCoとは?

iDeCo(個人型確定拠出年金)は、自分で拠出金を拠出し、その資金を自分で運用しながら老後資金を積み立てる制度です。特徴的なのは以下の点です。

税制優遇
iD

もっとみる
現物取引チャレンジweek0

現物取引チャレンジweek0

皆さん初めまして。とある大学生のシグマです。
本チャンネルでは、投資経験僅か1年の大学生が元手20万円からどこまで資産を形成していけるのかの過程を公開していきます。
(追加入金・信用取引一切なしの現物取引のみになります)

金利の低下・物価上昇など様々な負の要素に起因する形で、個人による資産の運用の必要性が急激に加速する日本。『銀行にお金を預けておけばいい』という時代は疾うに終わりを迎えている中で

もっとみる
#026 チームの心のサポート!〜カウンセリングで人材の成長を促進〜

#026 チームの心のサポート!〜カウンセリングで人材の成長を促進〜


1. はじめにこんにちは!今回は、チームメンバーの「心」に焦点を当てて、彼らの成長や問題解決をサポートする手法、「カウンセリング」にスポットを当てていきます。この記事を通じて、上司やリーダーとしての新しい視点やスキルを習得していただければと思います。

2. カウンセリングとは?2-1. 語源は「悩み相談」かな?

「カウンセリング」という言葉は、英語の「Counseling」から来ています。こ

もっとみる
7月の資産運用報告(個別株急落で前月比4.2%のマイナス、米国債券買い増し)

7月の資産運用報告(個別株急落で前月比4.2%のマイナス、米国債券買い増し)

7月の株式相場も好調でした。

私は、全世界株式を主軸に投資をしていることもあり、世界経済が順調に成長していることを株価を通じて実感することが出来ています。

〇 全世界株式 前月比+4.1% 

しかし、株価が上がると下がるのが債券。

〇 東証米国債券ETF(2621) 前月比-3.1%

そして、集中投資中の小型成長株は急落。

〇 N社(国内株) 前月比-21.4%

結局、7月の運用成績

もっとみる