マガジンのカバー画像

一般社団法人焼き餃子協会 会員報

78
焼き餃子協会の会員からの情報発信です。https://gyoza.or.jp/
運営しているクリエイター

#ご当地グルメ

【速報】2024年家計調査「ぎょうざ」支出金額・購入頻度

焼き餃子協会の小野寺です。本日、総務省統計局から2024年の家計調査が発表されましたので、早速分析しました。 分析前提上記データを分析し、ぎょうざに対する支出金額、購入頻度を分析いたしました。なお、「ぎょうざ」項目の対象となっている範囲については以下の記事をご参考ください。 2024年「ぎょうざ」支出金額浜松市 4,066円 宮崎市 3,517円 宇都宮市 2,801円 さいたま市 2,393円 福岡市 2,383円 大津市 2,344円 大阪市 2,238円

高鍋町へのふるさと納税で、義務餃育を進めよう!(手順解説)

焼き餃子協会と連携協定を締結している「宮崎県高鍋町」のふるさと納税型クラウドファンディングが、今年も行われています。締め切りは9月28日(土)です。2万円のふるさと納税で、高鍋町の餃子6種が届くプランがおすすめ。 ちょっとこのサイトが分かりづらいところがあるなあと思ったので、以下の手順でご支援いただくと良いと思います。ご参考ください。 ふるさと納税で「高鍋町餃子食べ比べセット」を申し込み、義務餃育クラウドファンディングを支援する手順1. 「餃子のまち高鍋町 冷凍餃子食べ比

冷凍王子 西川さんの冷凍チャンネルに出演しました&冷凍食品PR連盟の公認インフルエンサーになりました

冷凍食品の紹介で様々なメディアに出演されている冷凍王子西川さんのYoutubeチャンネルで、光栄なことに3本出演させていただきました。 餃子の焼き方ご紹介色々研究した結果、このように焼けば手間もかからず綺麗に美味しく焼けるという方法をご紹介しています。漫画でもご紹介していますので、こちらも補足としてご参考ください。 宇都宮、浜松、宮崎の餃子をそれぞれ1種類ずつご紹介とりあえず定番の餃子ということで、現在の餃子3大都市である宇都宮、浜松、宮崎から1種類ずつ餃子をご紹介しまし

5日間限定 「宮崎フェア」開催

昨年3月にご好評をいただいたということで、今年も西武池袋本店の「光の時計口」で宮崎フェアを出店することになりました。出店期間は2024年3月15日(金)〜19日(火)の5日間です。前回の出店でよく売れた宮崎名物の辛麺、老若男女に大好評のゴボチ、鶏炭火焼きなど、人気商品を集めました。 出品内容宮崎名物「辛麺」 辛麺屋 桝元のオーソドックスな辛麺、激辛麺、トマト辛麺、豆乳と塩麹の白辛麺の4種類をご用意。こんにゃく麺の辛麺がお好きな方はこちらをぜひ。 また、響の辛麺(3食入)

【速報】2023年「ぎょうざ」家計調査

今回は、気になる2023年「ぎょうざ」支出金額・購入頻度のランキングと解説いたします。総務省統計局から本日公開された「家計調査」を集計した情報を取り急ぎ集計してお送りします。 2023年 ぎょうざ支出金額浜松市 ¥4,041 宮崎市 ¥3,498 宇都宮市 ¥3,199 京都市 ¥2,661 大津市 ¥2,489 トップ3の年次グラフもこちらに掲載しておきます。 2021年から2年連続で日本一だった宮崎市が2位となり、浜松市が日本一に返り咲きました。浜松市民の皆

西武池袋本店に旬で話題の人気餃子が12店舗出店

西武池袋本店のデパ地下で開催しご好評を頂いている餃子イベント「イケセイ餃子フェア」を、今月も行います。開催期間は第1週 9月6日〜12日、第2週 9月13日〜19日です。 今回はミシュランガイドにも掲載された名店が2店舗出店、餃子の街として知られる浜松、宇都宮、宮崎からそれぞれ出店するのと、12店舗中5店舗はイケセイ餃子フェアに初出店と、ここでしか味わえない餃子食べ比べをお楽しみいただけます。 イケセイ餃子フェア 出店者とにかく餃子への愛情に溢れた、餃子愛好家が垂涎するお

全国各地の餃子職人の餃子愛を讃える餃子神殿がスタート。最初の企画は「女神たちの餃子」

8月10日、愛知県知多市で「餃子神殿」がスタートいたします。 「餃子神殿」の由来かつてより日本の「餃子」はラーメンや日本酒のように作る人がブランドにならなければいけない、と話してきました。全国各地の餃子職人たちを神々だとしたら、私はその伝道師であるとしてきました。職人が自ら語らないのであれば、私が職人の声を聞いて代弁することで、職人の餃子愛を伝えて行かなければならない。そのような思いで、これまで日本の餃子文化普及活動を行ってきました。 これまでも、つくば市のBLANDEや

パラダイス山元さんと #聴く餃子 トークショーからの宮崎ツアー、そして都筑阪急で高鍋餃子まつり

蔓餃苑苑主で焼き餃子協会アワード大賞のパラダイス山元さんと宮崎の餃子を焼きながらトークショーを開催させていただきました。 このトーク内容はPodcast 聴く餃子 にて配信しております。 こちらの内容はSpotify、Amazon Music、Apple Podcast、Google Podcast でもお聞きいただけます。 そもそも「聴く餃子」という名前は、パラダイス山元さんの著書「読む餃子」のオマージュですし、こうしてイベントを一緒にやらせていただくだけでも大変光栄

春の「餃子フェス®︎」シリーズ開催!

今年の春も、旬で話題の餃子店が並んだ春の「餃子フェス®︎」シリーズを開催します。また、今年の餃子フェスシリーズでは、旬な餃子を味わいながら旬な人とトークするイベントも開催します。 ぜひこの春は、旬で話題の餃子にまみれてください。 [2023/3/15-21] イケセイ餃子フェア 第1週 「宮崎ぎょうざウィーク」総務省統計局が発表する家計調査で、「ぎょうざ」支出金額と購入頻度が連続して日本一となって話題の宮崎から、餃子店が6店舗出店。 宮崎の餃子の特徴は畜産王国らしく「豚

TBS「熱狂!1/365のマニアさん」に出演

2023/3/3に放送された「熱狂!1/365のマニアさん」に出演しました。 クック井上。さんやオガサワラガクさんとは、前回から2回目の共演でございます。バイオリニストの松田理奈さん、餃子のやーまんさんとは、今回初めてご挨拶させて頂きました。 結果的にはクック井上。さんが前回に続き二連覇ということで、おめでとうございます。前回紹介されていたの全笑餃子は、放送後はサイトダウンしてました。今回紹介されたニューハルピンさんはbaseだからダウンするってことはないと思いますが、手

宮崎の餃子を満喫するツアーを開催

2021年・2022年の家計調査で「ぎょうざ」支出金額と購入頻度で日本一となった宮崎の餃子ですが、なかなか食べる機会もないことから知られていないですよね。まずは餃子愛好家に宮崎の餃子を知って欲しいと思いまして、東京餃子通信の塚田編集長と、毎日餃子TVの曾さんをお誘いしまして、宮崎を駆け回って餃子を食べまくるツアーを開催してみました。 ここでは、実際のツアー順序ではなく、地域ごとにまとめますので、これから宮崎に餃子を食べに行こうという方はご参考ください。 なお、お店はこれだけ

2022年家計調査 「ぎょうざ」 宮崎が連覇

本日午前8時半に、総務省統計局から2022年の家計調査が発表されました。2022年の家計調査から、二人以上の世帯の「ぎょうざ」の数字を集計した内容をご報告いたします。 なお、家計調査の中で「ぎょうざ」はどこまでを含めているのかは、過去の記事をご参考ください ぎょうざ 支出金額(1世帯あたり)宮崎市  4,053円 宇都宮市 3,763円 浜松市  3,434円 鹿児島市 2,999円 堺市   2,590円 全国平均 2,017円 ぎょうざ支出金額では、宮崎市が二

宮崎餃子6店舗のクラウドファンディングがスタート

博多大丸さんの九州探検隊さん企画「餃子の通が唸る!日本一の宮崎餃子6店舗が集結!ここでしか味わえない7種の食べ比べ」が開始しました。今回、切り口の提案と餃子のセレクトをご協力させていただきました。 甲冑届いたばかりで、着こなしが全然できてないのがめっちゃ気になるのですが、そこは目をつぶっていただいて、ぜひ宮崎の餃子に目を向けてください!複数のお店の餃子がまとめて届く、送料を考えるとここで注文するのが大変お得です。 食べ比べできる6店舗宮崎県ひなた餃子連合会の中から精鋭6店

宮崎餃子フェス by 焼き餃子協会 in 天王洲キャナルフェス2022秋冬

2022年11月11日(金)、12日(土)、13日(日)の3日間、天王洲で開催される「天王洲キャナルフェス2022秋冬」において、一般社団法人焼き餃子協会は「宮崎餃子4種」を提供いたします。 宮崎餃子フェス by 焼き餃子協会 ご提供餃子今回のイベントでセレクトしたのは、2021年度の家計調査で餃子支出金額日本一となった宮崎で人気の4種類です。価格はいずれも5粒500円(税込)です。数量に限りがございますので、売り切れの場合はご容赦ください。 餃子の馬渡 「もっちり餃子」