期間限定の野菜を味わいつくす
真冬は鍋を毎週のように食べまくる。材料切って煮るだけで、温まる。栄養バランスも抜群。こんな素晴らしいメニューは他にないのでは?
鍋野菜は旬が命。その中でも特に期間限定だと思うのが
きりたんぽ鍋
そしてきりたんぽに欠かせない野菜といえば
せり
この青々した見ため、しゃきしゃき感、少しだけ後から追いかけてくるほろ苦さがたまらない!
せりは本当に旬が短い。温かくなってきたな?と思ったらあっという間に姿を消す。
せりの終了と同時に、きりたんぽセット(きりたんぽそのものや比内地鶏のスープなど)も店頭から消える
。
せりが出回ってる期間はとにかくきりたんぽ鍋をヘビーローテーションだ。トマト鍋やら寄せ鍋を選んでる場合ではない。せりエネルギーをどんどん取り込んでいる。
定番はせり、ネギ、しらたき、舞茸、ごぼう、にんじん、焼き豆腐、鶏肉。白菜はどの鍋にも入れる。
詳しい人なら知ってるだろうけど、せりは根っこまで美味い。というか根っこの方が好きだ。土の薫りに滋味深さを感じる。
根菜と鶏肉から出るダシと、そのダシが染みたきりたんぽ、そして期間限定の貴重なせり。全てが合わさり、わたしの細胞を活性化させてくれる。
急げ、急げ。野菜の旬を追いかけて、最高にうまみの乗った状態を満喫しよう。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、よりみなさんに役立つ記事をクリエイトするための自己研鑽費に使わせていただきます。応援ありがとうございます。