天官冢宰5
#天官と冢宰と言う役職についての章
醯人:奄二人,女醯二十人,奚四十人。二
#醯人 (かしん)は、醯(かし)という発酵させた魚や肉を主成分とした調味料を管理する役人で、奄二人,女醢二十人,奚四十人からなります。
(補足)醯人の読み方に関して、複数の方法でChatGPTに答えを確認しましたが、「かしじん」ではなく「かしん」と出力されたので、そのままにしています。
鹽人:奄二人,女鹽二十人,奚四十人。
#鹽人 (えんじん)は、塩を管理する役人で、奄二人,女鹽二十人,奚四十人からなります。
冪人:奄一人,女冪十人,奚二十人。
#冪人 (べきじん)は、祭祀や王の儀式に使用する特別な布を管理する役人で、奄一人,女冪十人,奚二十人からなります。
宮人:中士四人,下士八人;府二人,史四人,胥八人,徒八十人。
#「宮人(きゅうにん)」は、王様の寝室や浴室を管理する役人で、中士四人,下士八人また府二人,史四人,胥八人,徒八十人からなります。
「宮人」は王の六つの寝所の手入れを担当しています。彼らは井戸を清掃し、不快な臭いを取り除きます。また、王と一緒に入浴します。寝室の清掃、ろうそくの持ち歩き、暖炉の炭の世話など、あらゆる労働を行います。また、四方の施設に対しても同様の仕事を行います。
掌舍:下士四人;府二人,史四人,徒四十人。
#「掌舍(しょうしゃ)」は、王の会同(かいどう)の施設を管理する役職で、下士四人と府二人,史四人,徒四十人からなります。
幕人:下士一人,府二人,史二人,徒四十人。
#「幕人(まくにん)」は、帷(かたびら)や幕(まく)、天幕(とばり)、帳(しょう)や帯(おび)などの取り扱いを担当する役職で、下士一人,府二人,史二人,徒四十人からなります。
掌次:下士四人;府四人,史二人,徒八十人。
#「掌次(しょうじ)」は、周王朝において王の次官が担当し、王の行事や儀式に関連する様々な布製品の配置や設置を管理しており、下士四人と府四人,史二人,徒八十人からなります。