父と母になる準備(妊娠9か月)
年末で仕事を納めてそのまま産休に入り、お正月はいつもより長く実家に帰省。そして家でのんびり過ごす日々…気がつけば1ヶ月経っていた!
お尻と腰が痛すぎる
お腹が大きくなるにつれて、骨盤が広がっているらしい。その影響がわたしの場合お尻に来た。坐骨神経痛まではいかないかもしれないけれど、立つのも痛い、座る瞬間も痛い、歩けない、寝返りも痛い…!
とくに左尻に激痛が走り、体勢を変える瞬間には毎回「痛い!!」と叫んでしまうような状態に。さすがにこれでは生活していけないので、妊娠初期にも通っていたマタニティ整体もやっている整骨院へ。
あまりにもひどいため鍼治療をしてもらうことになった。妊娠初期にも一度鍼治療をしてもらったところ大きく改善したので、鍼治療に対する信頼は厚い。正直お腹が大きいのでうつぶせはちょっと苦しかったが、お尻の痛みにくらべたら耐えられるものだった。(もちろんマタニティ用の真ん中が窪んだマットの上でうつぶせになっている)
結局週に2回、合計4回ほど鍼治療をしてもらったところ、ある日起きたら激痛がなくなっていた。起きた直後から不機嫌になってしまうくらい痛かったので、解放されて本当に嬉しかった。
産休中の過ごし方
わたしは比較的朝に強いタイプだ。目覚ましのアラームが1回なれば目が覚める。産休中もできるだけ生活リズムを崩したくなかったので、朝も普段とほとんど変わらない時間に起きることにした。
平日はだいたいこんな感じ。ちなみにちょっと朝起きるのが遅かったり、昼寝の時間が長かったりすると、夜全然眠れなくなったのではやり規則正しい生活は大事だなと思った。お腹が張りやすくて7ヶ月ごろからずっと張り止め薬を飲んでいて、できるだけ安静に過ごした方がよかったので、育休中の友達と遊んだりとかもほとんど出来なかったな…。
出産準備品と夫との話し合い
妊娠9ヶ月も後半になってから、やっと買い始めた。始めただけであって、ぜんぜん揃ってはいない。前述の通り忙しい夫だが、ベビーベッドやチャイルドシートなど自分でとことん調べて納得しないと買い物できないタイプなので、調べるための時間が必要。(もちろん私も調べて候補をあげているが自分でも調べないと決定してくれない)
「いつになったら調べてくれるん?」と聞くと「じゃあ期限決めてよ」と言われた。
はて?期限はわたしが決めることか??臨月がすぐそこまで迫っているのに、出産準備は私が遂行すべきて夫はあくまでもサポートなのか???わたしは妊娠8ヶ月ごろからずっと言っているのになぜまだ猶予があると思っている????
これはまずいな、ということで落ち着いて話せるタイミングで思っていることを丁寧に伝えた。
・臨月に入ると本当にいつ産まれるかわからないということ
・張り止めの薬も飲むのをやめること
・出産準備品を私だけが焦って考えているのは一人で準備している気がして悲しいこと
・一緒に考えて欲しいし、もうそこまで時期が迫っていることを自覚してほしいということ
・そもそも陣痛がきたらどういう動きをしなくちゃいけないのか、私が言うまで待つんじゃなくて自分で調べるぐらい自分ごととして捉えて欲しいということ
夫は反省しつつきちんと聞いてくれた。正直本当に実感がなくて、ふわふわとしか考えられてなかったとのこと。わかってくれたならそれでいい。
この日以降、一緒に準備品を相談することも増えて、知らないうちに寝かしつけや育児に関する本も読んでた(笑)真面目なんよね。。
妊娠中って、妊婦はとにかくずっと調べていると思う。今自分がどんな状態か、赤ちゃんはどんな状態か、今やるべきことは何か、今後どんなことが起こるのか…。
母になる実感なんか正直まだないけど、不安だから調べる。
男は実際に赤ちゃんが生まれてから父親になる、なんてよく言うけどそんなのは言い訳でしかないと思う。本気で自分の近い将来に起こることとして考えていれば自分で調べるし、準備するし、その過程で父になる自覚が芽生えるんだと思う。
妊娠9ヶ月にして、ようやく夫婦から父と母になる準備ができてきた気がする。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?