見出し画像

リエスカは、しみじみ美味しい!

こんにちわ、
家人が帰省しているので、一人ごはんです

子供のころからお肉が苦手だった私は、ごはんと納豆が中心、
夏に食欲がなくなるとトマトとお醤油だけで、ごはんを食べていました
ほぼ、炭水化物と野菜・果物&甘いお菓子で過ごしていたんです・・・
何も考えず好きなものだけで食事をするのは、今がチャンスと、ズボラ食事を決め込んでいます~

朝、市民農園に出かける前に、

  1. ミルク&プロテイン(炭水化物8.3g)

  2. バナナ&ヨーグルト(糖質26g)

  3. コーヒー&チョコcacao70(糖質2.8g)

昼は、お腹が空いたと感じた時に、

  1. 玄米ごはん+納豆(糖質24g)

  2. 胡瓜と茄子と生姜の塩こうじ漬け(糖質1g)

  3. コーヒー&チョコcacao88(糖質2g)

三時のおやつに、

  1. 一元屋の「きんつば」(炭水化物27.10g)

  2. 菊芋葉のお茶

夕暮れ時に、いくら何でも蛋白質足りないでしょ!と、お肉摂取、

  1. 鶏ささみの塩胡椒オリーブオイル漬けソテー(冷凍していたものを焼いただけ)

  2. レタスとレモンバームのサラダ

  3. 高野豆腐と人参・椎茸・桜エビの炒め煮(残り物の始末料理)

  4. カマンベールチーズ

  5. 白ワイン2杯(糖質4g)

    以上、夕食の推定糖質=7gくらい

ここで、やっぱり炭水化物が欲しい~と相成り、作ったのが「リエスカ」

と言いつつ、実は、私、「リエスカ」なるもの知りません

たまたま見つけて、美味しそうという直感を信じて作りました!

なんと、たまたま、ちょうど、材料のストックがあったのです
友人からライ麦粉を譲り受けていて、「おー、材料そろってるー」と焼いた次第です

参考にしたのは、こちら、

参考にしたレシピの中で、料理用の重曹だけが無かったので、ベーキングパウダーを小さじ2.5杯に変更し、あとはレシピ通りにしました

糖質量を計算すると、焼き上がり推定糖質(全量)=240g

冒頭写真は四分の一、一枚の推定糖質=10g

しっかりとした噛み応えで、しみじみと美味しさを味わえます!

「う~ん、おいしい」と噛みしめながら、結局全部食べっちゃって・・・

あれれ、一食糖質70g近くになっちゃった~!

残りは冷凍したので、節度ある家人が帰宅したら、おもむろに1~2枚を食し、「これは美味しいです」と宣うことでしょう😊


いいなと思ったら応援しよう!