マガジンのカバー画像

【アラ還版】心地よいパートナーのみつけ方

31
没イチ・アラ還がマッチングサイトで奮闘した1年を振り返りつつ、成功のカギはなんだったのかを検証する。アラ還恋活成功のためのチェックポイントを振り返る。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【アラ還セカンドライフ#4】アプリ上チャットで安全を見極める

彼のLikeに対してのわたしのThank you!に、即、反応がきました。(オリジナルは英語ですが日本語訳で) これがわたしたちのコミュニケーションのスタートでした。 それに対して と返すと、即行

【アラ還セカンドライフ#3】QPさんのプロフィールを読み解く

そして、彼のプロフィール。(オリジナルは英語) これが彼のプロフィールです。 彼からのLikeをもらい、まずこの文章を確認しました。完全スルーしなければいけないほどの方ではなさそうだと思いました。 スペック的にはフィルター機能のおかげで問題なし。 さっそく、LikeをくれたことにThank you ! のメッセージをして様子を見ました。先方がもし真剣ならなんらかのメッセージを返してくるでしょう。 その間に彼のプロフィールを吟味しました。 太字部分は、わたしが好感持

【アラ還セカンドライフ#2】プロフィールで知ってもらう

QPさんがわたしのプロフィールにLikeをくれたことが運命の始まりでした。(二人のやりとりは英語ですが日本語訳で) 彼がスキをつけてくれたわたしのプロフィール。 わたしのプロフィールを読めば、在米日本人、死別によるシングル、旅好き、音楽好き、料理好き、運動好きな人間であることは理解してもらえると思いました。 そうそう、脱線ですけど↑この程度のプロフィールで↓こんなことがありました。 話、戻して、 わたしの利用したマッチングサイトでは、プロフィール文とは別に、居住地、

【アラ還セカンドライフ#1】好きの前に、人としての適格性を見極める

セカンドライフ満喫中とnoteプロフィールを書き換えたばかり!! マッチングサイトでみつけたQPさんとの相性は抜群。🐽🧡 ってことで、恋活体験を振り返り、パートナー選びについて考察しながらまとめておくことにします。 死別を経験したわたしが新たなパートナー探しをしようと思った経緯はこれまでにもいくつも記事にしてきました。 マッチングサイトに登録してからQPさんと、めでたくカップルになるまでのことは、1年以上にのぼり『愛すること、愛されることは素晴らしいから』にリアルタイ