見出し画像

まるごと全部 初めてひとりでやってみたKindle出版 備忘録



はじめに


 こんにちは。お読みくださりありがとうございます。

 この記事は、私の初めてのKindle個人電子書を、なんとか自力で出版した記録・備忘録です。
 上手くできたかどうかは、正直わかりません。

 現在進行形で、まだ解決していないWordの謎というか課題があります。

 ですので、キンドル出版をビジネス・副業の手法として考えている方、ドンドン出版して、ドンドン儲けたい! という方には、この記事はあんまり役に立たんのとちゃうかなあと。。。


 ◎ とにかく「自分の本」をだしてみたかった
 ◎ せっかくWEBで書いている文章を、本という形で記念にまとめたい
 ◎ 新しい何かにチャレンジしてみたい
 ◎ ゆっくり出版物を育てていこうと思う
 ◎ 見切り発車でもまあええか

  私はこのように考えて、kindle出版にトライしました。

 説明書は読まないタイプなので、たいていの事に『こんな感じかなあ』と、ふわっとやってみるので、正解・最速・最適がよくわかっていない事が多々あります。

 「あんなあ、あんたの言うてるやり方は間違いやで」「説明がようわからん!」とお叱りを受けるのんは怖いので、有料とさせていただきます。すいません。

 あくまでも、How to ものでなく、私の正直な感想というか、備忘録なものなので。

 そのあたり、どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m


 ちなみに、今回出版したブツはこちらです⇩
 応援購入も大歓迎でございます!
 宜しくお願い申し上げます。

Amazon.co.jp: 再会した彼は予想外のポジションへ登りつめていた (For Female warriors ノベル) 電子書籍: 高瀬 八鳳: Kindleストア



追記:2冊目はこちら⇩


参考note記事

 
 過去にKindle出版について、色んな方の色んな記事を、何となくフワッと拝見してました。

 note内にも、またYouTubeや他サイトにも、検索すればたくさん記事がでてきますね。ほんとに有難いです。

 個人的には、とりあえず20記事位ざっくり読んてみて、好きやと思う書き手さんを見つけるとええんかなあと思います。

 何事も相性があると思うので。
 参考にする記事も、波長が合いそうな人の方がスムーズに頭に入ってきます。

 私は今回の出版直前に、下記のお二方の記事を拝見し、参考にしました。ありがとうございます(⁠^人⁠^⁠)

ここから先は

2,147字

¥ 100

この記事が参加している募集

サポートいただけますと、大変励みになります。サポートして下さった方の幸運祈願の舞を踊ります❣ どうぞ宜しくお願い申し上げます!  作品執筆の活動費に使わせていただきます(^人^)