見出し画像

今日は充実した一日を過ごした「ぼく」

記事の画像とタイトルって
最初に決めるか
最後に決めるか
ちょっと悩む。
まぁまだ投稿数少ないから
いずれ自分のスタイルみたいなものが
できてくるんだろう。
そんなものができるくらいは
ちゃんと続けたいと思います。

もしよかったら
最後まで読んでいってください。
またよかったら
スキとかなんか色々してください。
先にお礼を言うスタイルで生きているので
noteでもそのスタイルは変えずに行こうと思います。

もろもろありがとうございます!!

今日は,日記を書こうと思います。

午前中は,これでもかってくらい
ダラダラと過ごしました。
お布団の中かトイレかって感じでした。

昼からは,お布団から出て
お父さんと約束していた
倉庫の屋根のペンキ塗りをしました。

錆が出ている所だけ塗っていこうと決めて
屋根に二人で上りました。

思っていたより錆が出ている所が多く
なんだかんだ全体を塗るくらいになりました。

どんな作業でも
作業をしたぜ感を出したいので
わざとペンキを服に散らしたり
顔につけちゃったりとか
めちゃくちゃしたい派です。

ですが,
30代でそれはないかな
しかも,義理のお父さんの前でやるって
アホすぎるよな
今日は真面目にしよう!!って心の中で誓いを立てました。

他愛もない会話をしながら作業をしました。
心の中ではずっと
真面目に!!真面目に!!真面目に!!と唱えながら
作業を進めていきました。

そんなことを考えてるほうが
人間,失敗するもんですよね。

めっちゃペンキ踏みました。

しかも,お父さんが塗ったとこ。

気づかれないように塗り直そうとして
足を動かしたら
またお父さんが塗ったところに足が

なんかこういうドジった時って
めっちゃ連鎖しますよね。

たぶん,お父さんには気づかれていないと思うけど
ぼくの靴の裏真っ青です。

でも,なんだかんだちょっと汚せて
うれしいです。

ペンキを無事に塗り終わった後は,
妻に髪を切ってもらいました。

ぼくが,美容室とか床屋で髪を切ってもらうのが苦手なので
いつも切ってもらっています。

前は,美容室に行っていたのですが
もともと頭を触られるのが苦手で
ストレスに思っていたので
お金出してストレス溜めるのはもったいないと思い
切ってもらうようになりました。

美容師さんとの相性もあったり
慣れもあったりするんで
何回か通ってなれるか
相性がいい人を探し続けるみたいな感じでした。

もう本当にダメな時は,
一度だけ切っている途中に
「お金は払うので帰らしてください!!」と
お願いしたこともあります。
あの時の美容師さんすごいびっくりしてたな
ごめんなさい。

妻に切ってもらうことで
髪を切るときのストレスがなくなり
すごーくありがたいです。

美容師でもないのに
全然嫌な顔せず
めっちゃ真剣に髪を切ってくれます。

ストレスがなくなるのさらに向こう側で
めちゃくちゃ癒しです。

こんな感じで
今日は,とても充実した一日だったと思います。

今日もなんやかんやで
ギリギリの投稿です。
とりあえず続いているということで
自分をほめて
自己肯定感上げて
モチベーション維持して
また明日も投稿しようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!