
最弱群に女王確認!産卵も発見。前回見つからなかったから、諦めてたけど‥‥。
前回の内検では、何度見ても見つけられなかった最弱群に女王を発見!
働き蜂の数もめちゃめちゃ少なくて、お隣から盗蜂にきてるだけちゃうかと思っていたくらいに貧弱だった。
だから驚き。そして期待。
しかも、産卵も見られた。しかし、こんなに働き蜂が少なくて卵から育てられるのか、新たな心配も。
まあ、これからどうなるのかを経過観察できるだけでもラッキー。
もともと、昨年秋まではトップクラスに大きな群だったが、巣房から生まれ出る若い蜂がことごとくダニに侵されていて、底床が市街だらけになることしばしば。
俵養蜂場で、シュウ酸、ギ酸の処方をしてもらい実施したものの、収まらなかったというか、すでに遅かったか。
良くも悪くも、今後の動向に要注目。