雑記「『旗日』という言葉の意味を知らなかった」
私「すみません。○○のことなんですけど、納期一週間くらいで間に合いますかね」
業者「大丈夫ですよ。ただ今日は『ハタビ』なんで一日分遅れますけど、どうです?」
私「いいですよ(即答)」
……さて、ハタビとはいったい?
思わず知ってるふりをして切り抜け、慌ててグーグルで調べた私。
『ハタビ』とは『旗日』。ようは国民の祝日のこと。国民の祝日に日本国旗を掲げていたことからそう呼んでいたが、最近では呼ばなくなってきているらしい。
ハタビという音はこれまでの人生の中で何度か聞いていたが、改めて意味を考えることをしなかった。常識の範疇なので知らないのは恥ずかしいことだろう。