![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139862463/rectangle_large_type_2_fcc5e2667332b6e72767e650912ad75c.png?width=1200)
#354 木下斉さんのプレミアムリスナーになって感じたこと
こんにちは
ヤギです
僕は木下斉さんのプレミアムリスナーになって半年弱かな。
無料のは多分聞き始めてから1年くらいです。
プレミアムリスナーに参加してから僕にどんな変化があったのかまとめていきます。
個人的に好きな回はこちらですね。
みなさんの好きな回をコメント欄にて教えて下さい♪
○プレミアムリスナー参加のメリット
木下さんから直接の学びを得られる
やるクセがつく
コミュニティの強さ
月1500円です。
高いと考えるか安いと思うかは自由です。
ですが、1500円て本1冊の値段ですからね。
1.木下さんから直接の学びを得られる
純粋に聞いて学びが得られます。しかもジャンルが広いんですよね。
1日目は無料で2日目の深堀りした内容が有料になっています。
放送の内容が学びになる
ということもそうなんですが、それ以上にプレミアムリスナーになるメリットを感じているのがやるクセがつくということです。
2.やるクセがつく
放送内容にコメントをしたり、noteで発信したりと木下ファミリーのみなさんは【すぐやる教】に入会しています。
なので、やらざるを得ない雰囲気になっています。(僕の印象)
他の人がnoteを頑張っているから僕も頑張れているというのも
noteを続けられている理由のひとつです。
そして最も価値を感じることがこちら
3.コミュニティの強さ
VoicyのコメントもnoteもLINEグループもすべてそうです。
本田圭佑さんも言っていたように【環境にこだわれ】
ということです。
木下ファミリーのみなさんは意識も高く学び、実践意欲の高い方ばかりです。だからこのグループにいれば自分もやらなくてはいけない
そう強く感じるんですよね。
変な人もそんないないし。
Voicyの内容も価値はめちゃくちゃあります。しかしそれ以上にコミュニティの強さ、つながりに僕は価値を感じています。
○プレミアムリスナーに加入してからの変化
では実際にこの半年で僕がどう変化していったのかまとめてみます。
Voicyのコメントとnote毎日投稿
Voicyのコメントは話を聞いてすぐに質問や自分の考えをまとめるという練習の場になっています。できていない日の方が多いかもしれませんが…
自分で考えてすぐに反応するという練習をしていると
普段の仕事でも活きる場面があります。
ちょっとココ最近サボリ気味だったのでまたはじめます。
そして僕の生活で一番大きいところで言うとこのnoteですね。
僕がジブン株式会社マガジンの記事を書き始めて80本少々。
しかも毎日。
以前、毎日投稿をしていたときよりも質は高いものになっていますし、自分の考えをまとめたり、まとまっていないものを投稿してコメントを貰ったりなどして自分のイメージ、学びを深めることにもつながっています。
特に介護系の問題など専門家の方も多くいるので僕にとっても大変学びになっています。いつもコメントありがとうございます✨
○今後の目標
いづれはLDLに入りたいです。
起業をし事業で売り上げが出始めたら即加入したいです。
そのためにも目の前のことをやっていきます。
自分の身を置く環境で人生は全く変わります。
僕はこれからさらに田舎に引っ越し、今よりも人口が半分くらいの村にいきます。勝負の一年になるわけです。
やるしかないね。
がんばろう。
あと木下さんのVoicyを聞いていて良かったのは岡崎さんを知ったことです。
よかったらフォローしてください!
木下さんのプレミアムリスナーになって一番実感していることは
コミュニティ環境の強さです。
→僕も頑張らないといけないという気持ちになるので。
有料放送も学びも多く、個人的には逢坂さんとの介護の話であったり、
やば銀シリーズも好きです。ただ、放送量が多く聞ききれないこともあり、1週間遅れとかで聞いてたりします笑
というわけで今年もあとほぼ半分!
後悔しないためにもやりきっていこう
この本は地方のことに限らず、ビジネスの基本となる書籍です。
木下さんのYouTube(3年くらい前のやつ)で解説しているのもあるのでまずはそちらからでもおすすめです。
以上です
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに
ではまた
いいなと思ったら応援しよう!
![ヤギ@地方移住](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172335612/profile_b2c9e234b02f81672022195812014b70.png?width=600&crop=1:1,smart)