見出し画像

#522 イオンカードっていい?

ごめんなさい愚痴回です!

こんにちは
ヤギです

わたしは少し前にイオンカードを作りました。ですが、最近それがストレスに感じてきています。そのことを少しまとめていきます。

自身でビジネスを始めようとしている方必見です。騙されないようにしましょう!という啓発も込めて記事にしています。よかったら読んでみてください。

登録が多い

まずね、文句が言いたいのは登録することが多すぎるということです。
マックスバリューがあるからカードを作ったものの、いろんな登録をさせられてうんざりしていました。

WAONポイントとWAON POINTとWAONカード、イオンカード、iAEON、AEONペイ、イオンウォレット…
アプリも2つも入れています。

よくわからないものもあり放置しています…
で、買い物のたびにスマホで会員証をピッとやって、イオンカードで支払いをしていた。

であるとき気がついた。

ポイントが全く貯まらない

ポイント貯まらなくね?と。

で、なんでかなと思ったらイオンカードで支払うとWAONポイントはつかないということでした。
なんのために今までやっていたのか。
カードいらなくね?

いい加減にしてほしいよね。
わけわからんいろんなものも登録させられて実はポイントも付いていませんでしたとなったら何のためにそのカードを使っていたのか。馬鹿らしくなりますよね。

クーポンも同様です。めちゃくちゃ使い勝手が悪いです。

自分が気をつけたいこと

結論はイオン周りは使いづらいということです。
で、ここから学ぶことはやはり導線がしっかりしていることとスムースさが大事ということです。
私がサービスを提供する側だとして登録の回数が無い、少なかったり導線が悪いものに関してはまた使いたいとは思えないですよね。

登録して何かをやってもらうということはほとんどありませんがわたしがそういったサービスの提供側になる場合は気をつけたいところです。

おすすめのクレジットカードは?

というわけなんですが、最近一番使っているカードはOliveです。
三井住友のやつね。

スマホに取り込んでいるのも今はそれだけにしていますしそこで基本的にまとめています。まぁこれもVパスとかごちゃごちゃしているんでどうにかしてほしいんですけどね。

ANAは使わなくなったし、楽天もほとんど使っていません。
クレジットカードも定期的に見直したいですよね。
年会費がかかるものもありますので。こういったお金関係は最善は変わります。なのでその時々で自身に一番あったものを選ぶようにしましょう!

おすすめのクレジットカードなどありましたらコメント欄にて教えて下さい!
以上です。
今回はいろいろごちゃごちゃしていてめんどくさいというような愚痴に付き合っていただきありがとうございます。
次回もお楽しみに
ではまた

いいなと思ったら応援しよう!

ヤギ@地方移住
いいなと思ったらいいね、シェアお願いします! サポートしていただけたらスタバでの作業代にさせていただきます! いつも読んでいただきありがとうございます😊

この記事が参加している募集