
#335 水筒の茶渋が綺麗になった方法【オキシクリーンが最強でした】
こんにちは
ヤギです
今回は水筒の汚れを一瞬にして消え去った方法を知ったのでぜひこれは皆さんに知ってほしいと思い記事にしています。茶渋、コーヒーの色がついたものなどまじで新品になります。
試してみてください。
うそだろ
って思うでしょう?
僕もYouTubeで見たときはそんなンなるわけないでしょ。
と思っていました。しかし、やってみたらまじでビビりました。

これやばくないですか?
こんなにきれいになるならもっと早くからやっておけばよかった
そう思っています。
使ったものはオキシクリーン
というわけで使用したものはオキシクリーンです。

水筒のコーヒーの色がついているのをなんとかしたいと思いYouTubeで検索していました。そしたらオキシクリーンできれいになる!
というものを発見しました。
以前より洗濯物であったりお風呂場の床などには使用していましたが、食器にも使用できるのは知りませんでした。
裏を見てみるとちゃんと書いてあるんですよね。
(食器や衣類についた広範囲のしつこいシミ汚れなど)
と。
というわけで早速試してみることにしました。

オキシクリーンを水筒に入れ、お湯を注いだ瞬間、茶色い泡がぶわぁぁぁ…
と吹き上がってきました。
驚いてはじめの方は写真を撮れませんでした。
少し落ち着いたらこんな感じになっていて、気がつくと水筒の半分以下しかお湯は入っておらず、中を覗くと新品同様のピカピカ状態になっていました。
まじ?
と思うけど、マジなんだよね。
僕が一番驚いています。
ぜひ使ってみてください。
○オキシクリーンの注意点
たしかに水筒はきれいになったんだけど若干滑りが気になりました。
なのでその後ぬるま湯を入れて洗剤で洗うのを何度かやりました。
多分だけど、そのままだとオキシクリーンが残っているかも知れないのでちゃんと洗うようにしてくださいね!
○タオルの匂いがなくなる
僕は数ヶ月に一度はバスタオルをオキシ漬けしています。
やっぱり匂いとか気になるんですよね。毎日1回使ったら洗っていますが、乾燥をかければふわふわにはなるんですが、どこか気になるとこがあります。
でもオキシ漬けをしてから洗濯するとそのなんか気になる匂いがなくなります。だからもうオキシクリーンは手放せないもののひとつになっています。
バスタオルきれいだよ。
と思っているそこのあなた!
一回オキシ漬けしてみてください。結構、汚れていますよ。
というわけで水筒にも使えるオキシクリーンまじでおすすめです。
茶渋やコーヒーの色が付いてしまって取りたい方はぜひ試してみてください!
最後にもう一度画像を載せておきます。

以上です
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに
ではまた
いいなと思ったら応援しよう!
