見出し画像

「感想の感想」いろんな皆さま 著


はじめに

はじめに、も何も、皆さんの「創作大賞感想」読んでみたら面白かったので、

「じゃあ、これの感想書いちゃおう」

って思っただけです。

というわけで、はじまりはじまりー!

(今回は作者名は非表記で参ります!)

本文

Note を通じてプロ作家になりたい人 多すぎ 

その挑発的とも思えるタイトルに、思わず「あ?」って感じでクリックしたら、面白かったw

私、こういう「人を小ばかにしたような」文章、大好き。
特に、

無名の人たちのビジネス論 関心あるかな

これが、ツボった!! 確かにw

実用的な内容もありますよ。
なんとジャンル別に「応募作品数」を数えて下さったようです!

これ見ると、お仕事小説はねらい目ですね。
まあ、来年「お題」になるかどうかはともかく。

「オツトメしましょ!」やっぱりお仕事小説にしとけば良かったかなぁ。


わかる!わかるよ売れない師(失礼!)霊感なしと言い切るのがとてもステキ【創作大賞感想】

占い師の「裏事情」が垣間見えて、「なるほどなー」と思いました。
何でも「稼ぐ」ってのは、大変なんだね。

「売れない師」の皆様は、ぜひ、noteの「ビジネス論」読んでみましょう!
何かのインスピレーションが舞い降りるかも。


2024年7月29日は何の日?

感想の感想の感想になっちゃうけど(ニホンゴオカシイヨ)、とても面白く読ませていただきました。

なんでしょう、おそらく、「何かから解放された感」が全体的に感じられて、すごく共感しました。

私も予定分応募し終えた時、なんだかわからないテンションになったので。

個人的に、「天赦」「一粒万倍日」を把握している後輩Fちゃんが気になります。もしかして、占い師・・・?


チー牛無双? チー牛は無双できねーよ、創作大賞感想

チー牛がチー牛の感想を書いてるんですよ。
なんか想像したら、脳内にシュールな映像が流れて、思わず読んでしまいました。

思った以上(失礼!)に感想文してて、逆に違和感覚えるような脳内映像だったので、これには少し驚きました。

でも、「お、読んでみよ」と思って原作読んでみたら、抜群に面白かった!
展開が速くて、読みやすいしね。

オススメです!

【ドラゴンボール】ブルマの魅力について語る

「創作大賞感想」を勘違いしてらっしゃる可能性もあるな、と思いつつ、この記事には、「全面的に同意」なので、ご紹介しちゃいます。

もう、ほんと仰る通り。
こういうキャラクターを、あの時代に創造したところに、鳥山先生の偉大さが垣間見えます。

まだまだ語り尽くせないような終わり方でしたので、次作が楽しみ!

【第2回 創作大賞☆お疲れ企画】人気&実力派noterが集結!あとがき集企画に参加していただいた方の作品&メッセージ紹介

こちらも、感想の感想の感想になるんですが、メンツが豪華!
「第1回」もありますので、そちらもお楽しみいただきたい!

ヘッダー画像が、私のAIイラストの師匠、どんむ様(勝手に言ってるだけ)と言うのも見逃せない!

皿うどんサラウンドの皿を割って話そう〜それは僥倖〜

こちらも、なんで「創作大賞感想」タグ付いてるのか「?」となったんですが、タイトルが秀逸で思わずクリックした記事です。

ダジャレなのか、ラップなのかは、私の知るところではないのですが、とにかく勢いある文章です。


思わず読んだ、このタイトル <note創作大賞>

「タイトル」に焦点を当てて書かれた感想文です。
ぶっちゃけ、「タイトル」って、物凄く大切ですよね。中身より。

クリックされないと始まらないワケだから。
そういう意味でも、参考になりました。


誤字脱字の指摘は感想ですか?

「あ、私と逆だ」と思ったので、載せました。
私は、すごく嬉しい派。
むしろ、「指摘に勝る感想文はない」とさえ思ってる。

せっかくだから、この機会に言っておきたい。
「プロ目指すなら指摘に慣れておいた方がいい」

まずね、編集者から指摘が入ります。
そりゃ、当然です。でも、「味方」からの指摘だから、あんまり気にならない。「これ直せば売れる!」って思うしwww

次に、「読者」から指摘が入ります。
売れれば売れるほど、いろんな方から「指摘」が入る。
お客さんですからね、容赦ないですよ?

それで、メンタルおかしくして廃業せざるを得なかった人たちを、私はたくさん知っているんです。

せっかく「プロの物書き」になったのに、それじゃあ悔しいですよね。
だから、慣れておいた方がいい。
「商業作家」目指すなら。

「趣味作家」なら、ご自身のスタンス、スタイルで良いかと思います!
とにかく、創作を楽しんで欲しいから、もし、指摘が嫌なら、自己紹介とかに書いておくと、お互いに嫌な思いをしなくていいかも知れないですね!


自分の小説が絵本になったら。#創作大賞感想

「メディアミックス」いい響きですねぇ・・・。
下手すると、状況が一気に変わりますからね。

って、秋谷りんこさん、昨年の創作大賞の受賞者じゃないですか!
うーん・・・さすがの文章ですね・・・。

開きと閉じの使い分けが・・・絶妙!
こんな能力欲しいなぁ。

書籍化! おめでとうございます!!(遅ればせながらで恐縮ですが)
来年は、私もそのステージに立つぞぉ!!

知らずにクリックして、とんでもない方をご紹介することになってしまいましたが、これもご縁なので、さっそくアマゾンポチしました!


[創作大賞感想] 蒼龍 葵さん著『砂の城』/フェティシズムに突き動かされて生まれた物語は強いのだ!

「ネタバレなし」って書いてありましたけど、結構なダダ洩れ具合なような気もしましたが、とにかく「熱い」。

タイトルも、勢いあって、思わずクリックしてしまいました。
やっぱり、「熱量」のある文章は、響きますね。

気がついたら「第5話」まで読んでました。
うん、これは、続きが気になる・・・。

なるほど、フェティシズム・・・・メモメモ


おわりに

うん! 創作大賞感想、おもしろい!
夢中になってた!

気がついたらもう23:30だよ!
なんか、たくさん「感想の感想」書いちゃった。

やっぱり、noteって色んな才能と感性が集まってて、とても興味深い。
その辺りがXとも違うし、数ある「小説投稿サイト」とも違う、「独自色」を出してるんだなー、って、あらためて思いました!

あー、もう少しで、「創作大賞2024」全部終わっちゃうんだねぇ。
なんか、寂しくなるねぇ。

あの・・・急に、疎遠になったりしないで下さいね、泣きますよ?

たくさんのご縁を頂いて、この三か月でものすごく成長した。
本当に、皆さんどうもありがとうございました!

明日は、「自分の感想」で幕を閉じる予定です。

それでは、おやすみなさい。。。


※ すべて、個人の感想です。何かを強制したりするものではありませんのであしからず。。。


#創作大賞感想

いいなと思ったら応援しよう!