![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89708751/rectangle_large_type_2_656023644f03f6bf047776a363987835.png?width=1200)
猫になった宇宙人(9)
猫になった宇宙人(9)
猫では、問題の解決は出来ない。
その女を引っ掻くぐらいは出来るが!
私は猫以外の動物にも成れるが、タイトルは「猫になった宇宙人」
である。
猫以外の動物になるのは、私のポリシーに反する。
ここは猫のままで、行くべきであると、私の心の声が聞こえてくる。
「そんなのタイトルを変更すれば良い事だろう」と考える読者もいると思うが、私にはそれが出来ないのだ。
何故なら、私は一度決めた事は変えない主義だからだ。
そう、私は頑固者!
虐め問題を解決すると思ってはみたが、これはそう簡単には出来ない。
何故なら、地球人の心のレベルが低すぎからだ。
また、一人の人がいじめを受けていても、それを「我関せず」
と、ほとんど全員が想ってしまう事の虚しさ。愚かさ。
悲しい現実である。
自分は他人より優っている。
その様な心に支配されてしまうと、他人の事など無視して、
自分本位に考えてしまう。
白人が黒人を奴隷にしたり、
ユダヤ民族を虐殺したり、
身分制度もそうであろう。
その最悪が戦争である。
自国の優位にする為に、他国を犠牲にしても、悪意さえも感じない。
これは地球人の心の病であろう。
この心の病をいかに解決するかは、より高い思想を持つ事が必要である。
一人の勇気ある行動が、波動を呼び起こす事もある。
一人、一人が、他人の痛みを感じていけたなら、いじめも
戦争も無くなるのではないだろうか?
私達の星では、全ての人が平等で、穏やかに争いも無く暮らして行けるので、この様なイジメなど考えても見なかった。
私は猫なので、偉そうな事を言っても誰も聞いてはくれない。
というより、「ニャー」としか言えない。
私には、虐めの解決は出来ないが、少女の為に癒しを与える事はできる。
少女には、他の悩みもある。
私には聞こえてくるのだ、心の声が。
強くて、悲しい心の声が。
その一つは、家族の事である。
家庭不和。これ程の悲しいものはない。
本来、家庭とは安らぐ為に無ければならない。
家に帰っても心が落ち着かないのであれば、家に帰る意味が無くなる。ただ寝るだけに帰るのであれば、ホテルでも良い。
少女の家庭は家族の間の繋がりは、残念ながら無いのだ。
何故この様な家族になってしまったのか?
少女の気持ちを読み取ると聞こえてくる。
皆んなそれぞれに、自分中心。
自分だけ良ければ良いという考えになってしまったからだ。
何故、自分だけ良ければ良いと思う様になったのか?
原因を探っていこう。
自分本位で考えることが、地球人の特徴かも知れない。
それとも、少女の家庭だけが特別なのか?
家庭不和の原因を解決していけば、血の繋がった家族だ、
仲良くなるはずだ。
何故なら、最初から家族の仲が悪いとは考えられない。
家族一人一人の心を観察していこうと、私は思っている。
前回の 猫になった宇宙人(8)に、多くのビューが付きました。
お読みくださった方々に感謝いたします。
(9)もよろしくお願いいたします。