![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132045926/rectangle_large_type_2_14ec8bed07178b3c7e98bd3622527dc8.jpeg?width=1200)
国際女性デー記念オンライン交流イベント「世界の子育てとジェンダー」に登壇します(無料)
「誰も否定しない」をたった1つのルールとして2020年に設立された「母親アップデートコミュニティ(HUC)」。
なんと、これまでに拙著『台湾はおばちゃんで回ってる⁈』の読書会をこれまで10回以上行ってこられ、そこでたくさんの気づきがあったということで、オンライン交流イベントを開催いただくことになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708862619523-45DTbz74Gg.jpg?width=1200)
目的:
・台湾の子育て、母親のあり方、ジェンダー平等の取り組みを知る。
・自分自身の思いこみに気づく。
・その上で、自分自身ができることを考える機会にしていただく。
こんな方におすすめ:
・台湾の「子育て・ジェンダー」に興味がある方
・新しい価値観に触れたい方
・新しい視点で「旅」を楽しみたい方
・このテーマに興味関心のある方
日時:
3/15(金)21:00-22:00 オンライン
※22:00-22:30は放課後タイムとして、参加者同士で感想や気づきなどシェアし合えたらと思います。
※申込者限定のアーカイブあり
無料のようですし、申し込み者にはアーカイブのリンクがご案内されるようですので、ぜひぜひふるってご参加ください!
「母親アップデートコミュニティ(HUC)」さんはVoicyもされていて、そこで感想などお話しくださっておりました。もしよろしければこちらもぜひ。
いいなと思ったら応援しよう!
![近藤弥生子 | 台湾在住ノンフィクションライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114623534/profile_875d5308de5d33ced5f2aa3e5feee29c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)