![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85932477/rectangle_large_type_2_464b0eed61cd8f19f9343ab64e5f4e1b.jpeg?width=1200)
名物「オキアミ天」東神田「そば千」
「オキアミ天」がある聞いて、東神田「そば千」へ。最寄駅は馬喰町。古色蒼然たるお店で、まさに立ち食い。「お店の外に丸椅子あり」と紙が貼ってあったが、丸椅子は風で倒れて外で転がっていた。自分は関西育ちで「オキアミ」はよく食べた。桃屋「ごはんですよ」みたいな感じで、おかず補強部隊として食卓に並んでいた。とても塩辛くて、自分は大好物だった。海老🦐のような形をしているがプランクトンで、鯨🐳の大好物。
お店に着くと「オキアミ天」を「海老より旨い」と店頭アピール。入ってくるお客さんも大半は「オキアミ天」をオーダー。もちろん自分も「あみ天そば」を注文。食べた感じは桜海老のかき揚げ。パリパリした食感が心地よい。ツユは真っ黒で、オキアミ天と合わせてそばを啜れば、鯨になったような気分で、ダイナミックな食べ心地。
https://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13162593/
![](https://assets.st-note.com/img/1662004756762-6niRzmFuvu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662004769715-SMN4r80kCp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662004778098-OUOJaNHmMq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662004787297-G4sRhYebh8.jpg?width=1200)