![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138320601/rectangle_large_type_2_d29854e3ee2c8609bd408ee982e6b11c.jpeg?width=1200)
土砂降りの神田で「トプカ」の「牛すじ煮込みカリー」
御茶ノ水で野暮用だったので『さて「まつや」でカツ丼でも食べるか』と秋葉原を降りたものの、豪雨にもかかわらず大行列だったので、さすがに断念。『みんなそこまでして蕎麦食べたいんだ』と感心。「まつや」の前に通りかかった「トプカ」に転進。ここは印度カリーと欧風カリーに二極化している。自分は断然欧風カリー派なので、その中から「牛すじ煮込みカリー」@1,200をオーダー。カレー専門店では福神漬けとラッキョウが必備。ラッキョウはビールのつまみに最適だが、ミーティング前なのでグッと我慢。出てきた「牛すじ煮込みカリー」は、ルーがドッサリ。ライスはふつう盛りだったので、贅沢にルーを味わう。牛すじがトロットロに煮込まれて、原形をとどめないくらい。辛さは塩気が強く感じる濃厚さ。さすがは食べログ百名店に名前を連ねるだけある、コクと迫力のカレー専門店。
https://www.topca.co.jp
![](https://assets.st-note.com/img/1713933263352-w3nOUKcqsn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713933292425-brzDBRLu6l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713933313368-cyI2EBqddw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713933344448-CqDcYN4JMO.jpg?width=1200)