![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117706044/rectangle_large_type_2_9c3ea60edc31f9fda4084849e118688d.jpeg?width=1200)
初の大宮氷川神社⛩️
孫のお宮詣りに大宮氷川神社⛩️を訪問。今まで行ったことがなく初めての体験。「武蔵国一宮」と称されるだけあって、参道からして神々しい。天皇家の参拝もあったということ。境内は神田明神の倍くらいある。さすがは氷川神社の総本山。時期的に七五三の祈祷が多く、和服姿の少年少女が目立つ。孫は生後1ヶ月での初詣で。そういうニーズにも合わせた撮影スポットや歯がための力石など、親たちの心をくすぐる舞台が用意されている。『変わっているな』と思ったのは御神籤。「大吉」「中吉」「小吉」以外に「平」が多く引ける。平穏な毎日を送れるという意味で、心和む御神籤である。
![](https://assets.st-note.com/img/1696137654385-2LX2nT03c0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696137673562-ExWHHrSfEw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696137690010-eA6OIMHrvB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696137709764-CUBoZT8iWw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696137727120-z8LmB18ZTy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696137747786-r57THy0l7e.jpg?width=1200)