![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157603386/rectangle_large_type_2_2b9e709efcec36553a10c122970e3ae9.jpeg?width=1200)
NEWDAYSの駅弁祭り、派遣された社員の必死の呼び込み🍱
板橋での野暮用帰りに、赤羽駅NEWDAYSでラッキーにも駅弁祭りに遭遇。コンビニエンスストアであるにも関わらず、本社から社員が派遣されて、7つの駅弁を販売。7つの駅弁が一覧になった大きなボードを掲げて、必死の呼び込み。しかしお店に入った時には、うち2つが残っているだけだった。以下2つを購入で、ほぼ完売。派遣された社員は「これで安心して社に戻れます」と安堵。
![](https://assets.st-note.com/img/1728662532-EuV5WIGPrkzNe3LlHK1R7nT0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728662532-1f9SdhvAceilBrtoF0nagqY4.jpg?width=1200)
1️⃣福井駅「越前かにめし四季めぐり」(番匠)
https://www.ekiben-ajinojin.com/053
![](https://assets.st-note.com/img/1728662484-RgcAleM09qiIKZNt8Oouhpjr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728662484-5Azt6pgU3XcEw9KqBC4sNZQF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728662484-oTQ1nMyk5RCEJPS7zDGB20AY.jpg?width=1200)
2️⃣東京駅「チキン弁当デラックス」(東日本クロスステーション)
https://foods.jr-cross.co.jp/matsuri/ekiben/detail/1956.html
![](https://assets.st-note.com/img/1728662509-8NOciBoTLfSzE2rXsPa7W1vM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728662509-Y3pMFdPohRKLG6g9lwZeV21T.jpg?width=1200)
先ずは「越前かにめし四季めぐり」@1,600だが、従来の「かにめし」🦀と赤い容器は同じだが、栗🌰や野沢菜🥬が入っていたりして季節感を演出。もともと旨い駅弁なので、さらに風味アップといったところ。「チキン弁当デラックス」@1,380🐔は、発売60周年記念商品。驚くことに加熱式になっていた。ビッグな唐揚げ🍗がドーン💥と4つ。レモン汁🍋も付いていた。チキンライスの上にいろいろな具材が乗っていて、味変が楽しめる。最近の駅弁は1,000円以下がほとんどない豪華版。主たる販売場が駅よりデパート、スーパー、コンビニに移っているのが時代を感じさせる。