マガジンのカバー画像

世の中雑感

498
世の中で起こったこと、感じ入ったことについて、自分なりに感じたことを表現。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

雑誌「養豚界」11月カレンダー📅

雑誌「養豚界」2022年カレンダー11月のマドンナは埼玉県立熊谷農業高校の中村妃捺さんと嶋﨑萌…

万歩計の世代交代

ここのところどうも歩数計が不調だった。明らかに1万歩以上歩いても400歩とか、ほとんど歩いて…

「餃子の王将」射殺容疑者逮捕の報を受けて現場に急行

餃子「王将」の大東元社長の射殺容疑者逮捕のニュースを見て、連れ合いが「今日は『餃子の王将…

お味の差はブランド⁈ 「森伊蔵」と「神川」

ある寿司屋で面白い話を聞いた。九州の焼酎に『森伊蔵』という高値がついているブランドがある…

野田元首相から安倍元首相への追悼演説に感動嗚咽

野田佳彦元首相の安倍晋三元首相の追悼演説。聴けば聴くほど、その内容の深さ、誠実さにまさに…

西鉄ライオンズ・池永正明投手の訃報

 20日夜からは2022年ドラフト会議で華やかな雰囲気。抽選で進路が決まった有望選手、指名漏れ…

電子出版社ファンギルド社を訪問

ファンギルド社のオフィスに見参。新事務所に引っ越されたことと、友人が執行役員に昇進されたので、お祝いの意味も込めての訪問。場所は地下鉄新宿三丁目のC8出口の真上にある巨大ビルのワンフロアを貸し切り。中を案内して頂いて驚いた。部屋毎にデザイナーを入れて趣向を変えたりする遊び心のある瀟洒なオフィス。こんな雰囲気は、今までAmazon社くらいしか見たことがない。日販旧人類としては、今までビジネスライクな前時代的なオフィスでばかり暮らしていたので、まさにカルチャーショック。聞けばコミ

体育の日は神田湯「ラベンダー湯」

地元の銭湯「神田湯」♨️は6つの風呂が用意されている。ちょっとしたテーマパークだ。1️⃣…

豊橋の名産「ヤマサちくわ」は本当に美味しい

豊橋と言えば忘れてはいけないのが竹輪。トップメーカーは「ヤマサちくわ」。創業198年と2世…

愛知県東三河地区を探索

東三河地区を日帰りでトンボ返り。日常ではない街に行くことは未知の世界で楽しい。 1️⃣ 豊…

アジサイさんの命日

本日はアジサイさん、大海赫先生夫人の命日である。これほどにショックを受けた急死もあまりな…

世界で一番好きな写真🦅

芝公園のベンチで、弁当食べてるサラリーマンに、鴉と鳩と雀たちの、この距離感と期待感がいい…

セキセイインコ「黒手羽」の墓参

この歳になるとお墓参りばかりしている。実父、義父、元上司、友人A、友人B、そしてペットだっ…

雑誌「養豚界」2022年カレンダー10月のマドンナと子豚たち

雑誌「養豚界」2022年カレンダー10月のマドンナは麻布大学の中野志都歌さんと梶山薫乃さんの弾ける笑顔と、抱っこされて眠そうな茶色の子豚くん。10月号の特集は「海外での学びを日本の養豚現場で活かす 」。イギリス🇬🇧やデンマーク🇩🇰への海外農業研修レポートが掲載。