旅のスタンプ帳で作る旅行献血記念手帳
先日駅ナカの本屋さんでこんなものを発見。
その時は買わなかったのですが、もう一度別の場所で見かけてつい購入。
こんなふうに行ったことのある土地のチェックができます。
中はスタンプ帳なのですが、私は行ったことのある献血ルームをメモすることに。
今年から、旅行先で献血することを目標にしているので、今後は行った先の写真などを貼ってもいいし、使い方は工夫したいと思います。
もちろん観光もするので、情報収集はことりっぷなどほかの旅行本やネットなども参考に、献血ルーム近くで行きたいところや食べたいものを決めてから行けたら楽しみも倍増。
近場から埋めていっていつか47都道府県全ての献血ルームを巡れたらいいな。
旅行した時の検査データも残りますし、新たな献血ルームとの出会いを考えるとわくわくしますね!
本当はラブラットのアプリに、エキタグ(※)のように行ったことのある献血ルームのスタンプが集められたり、日本地図で一覧を見たりできる機能があれば、コレクター魂を刺激される人もいそう、と思いますけどね!(私は紙の献血手帳を集めていたので、あれがなくなった時は一旦献血意欲が低下、年1度も行かなかった時期もあります。今思うともったいない。)
アナログなスタンプでもいいからあったらいいのになー。御朱印ならぬ御献血ルーム印、流行るかも!?
※エキタグ
駅のスタンプをアプリ上で集められるもの。
https://www.ekitag.jp/