柳木八重
献血関連のニュースや記事のまとめ
献血をした日は鉄分の多いお肉やレバー、青魚などを食べることにしています。 一休みしてミートソースを作ることに。 今回はさらにレバー入り。 私は玉ねぎでお腹の調子が悪くなるので、セロリを使っています。 大量に野菜を使うので、時間の余裕がある時に作って冷凍します。 合い挽き肉200-300gを常温のフライパンに。(熱しているとくっつくので) みじん切りにんにくを加えてもいいです。 塩コショウ適量をふって、加熱。焼き色がつくまでしっかり炒めます。脂が気になる人はここでキッチンペーパ
今日はいつもの献血ルームに。 比重は問題なかったし、ちゃんと卵を食べたり、お肉入りのポトフを食べたりしたので総蛋白も基準値に入ってくれるといいのですが。 ところでここの献血ルーム、難点があるとすると8階でエレベーターを乗り換える必要があります。しかも、施設オープンの10:00までエレベーターが4階より上に行かない。 いつもちょっとめんどくさいと思ってしまいます。なんとなく焦るので脈拍も多めになりがち。 それでも予約の取れないカフェ並に人が入っていて、成分献血はいっぱいですと
11月2日、吉祥寺の成蹊大学で行われた佐治晴夫先生の講義に伺いました。 佐治先生は東急のフリーペーパーsalusに「宇宙のカケラ」というエッセイを連載されており、私はその世界観に惹かれて今年に入って著書を10冊くらい連続で読みました。 そして今回の講義を知り、参加することにしたのです。 テーマは「Big Historyから地球と人類の未来を考える」というものでした。 講義のポイントは、 ①歴史の授業で習うような人間の文明の歴史ではなく、ビッグバンからの大きな流れの中で人
入院時、必要部品って意外とたくさんあって大変ですよね。 女性ならでは、男性ならではの必要物品もあって、後でこれもあればよかった、と思ったという経験をお持ちの方も多いでしょう。 (私もありました) 緊急で入院した場合、病院の入院セットというものを購入する場合もあるかもしれません。これは歯ブラシやティッシュなどの衛生用品がセットになったものです。 ただし、こうしたセットについてくるT字カミソリの質は100円ショップで売っているもの以下であることもあります。 普段何気なく行っ
Sapporo tango festival 2024に合わせて札幌に来ています。 せっかくの機会なので記念に献血をしようと週2回以上レバーを食べるなどして献血に備えて来ました。 旅行2日目だと、前日歩きすぎて比重が下がってしまったことがあったので、もちろん着いてすぐに行くスケジュールです。 大通り献血ルームと迷いましたが、広そうで気になった二十四軒血液センター(北海道赤十字血液センター)へ。 今回は東京との違いを感じることが多かったです。 まず採血台に上がるとき、スリッパ
先日駅ナカの本屋さんでこんなものを発見。 その時は買わなかったのですが、もう一度別の場所で見かけてつい購入。 こんなふうに行ったことのある土地のチェックができます。 中はスタンプ帳なのですが、私は行ったことのある献血ルームをメモすることに。 今年から、旅行先で献血することを目標にしているので、今後は行った先の写真などを貼ってもいいし、使い方は工夫したいと思います。 もちろん観光もするので、情報収集はことりっぷなどほかの旅行本やネットなども参考に、献血ルーム近くで行きたい
来月タンゴのイベントが北海道であります。 今までこうしたイベントや旅行は気になっていても生来の出不精が災いして計画以前に終了してしまっていました。 ところが、献血と一緒にすると俄然やる気が出ることが判明。 今年は既に仙台と宇都宮で献血しています。 来月旅行先で無事に献血するには、極力しっかり期間をあけて健康的な生活をしたいところです。 そこで、どうしてもこの休みの間に献血に行きたかったので秋葉原献血ルームへ。 14時の回が空いていたので予約しておけばよかったのですが、キャン
夏休みを利用して、西の方に旅行し、献血もしようと計画していましたが台風10号の影響で中止に。 8月初旬にヘモグロビン0.2足りなくて献血できなかったところから、食事も頑張って整えていたので諦め切れず、近場で予約できるところを探して初宇都宮。 天気がよければ散歩して回りたい感じですよね。 とりあえずまずは献血ルームへ。 1階でわかりやすく、きれいなルームです。 ヘモグロビンも12.8で大丈夫。 無事に成分献血を終えました。 ちょうど雨の止み間に入ったので、近くの二荒山神社
昨日素晴らしいニュースを読みました。 京都大などのチームが、iPS細胞から輸血用血小板を製造する装置の大容量化に成功したというものです。 血液製剤の中でも血小板は採血後4日しか保存できず不足しやすいのですが、高齢化の影響で必要とする患者さんは増えています。 もしこれが安定供給されるようになったら、多くの人にとって救いとなるでしょう。 ニュース記事↓ iPS細胞(人工多能性幹細胞)から止血作用のある血液成分「血小板」を製造する装置を大容量化する技術を開発したと、京都大など
今回は献血ネタではないのですが、健康関連ということで本のご紹介です。 「バッタを倒すぜアフリカで」 前野 ウルド 浩太郎 著 書店で売り切れていたのでネットで注文したのですが、取り出してまず驚いたのが厚さと重さです。参考・引用文献までで605ページあり、前作(バッタを倒しにアフリカへ)378ページに比べて227ページも増加!! 通勤中に読めば腕が鍛えられるかもしれないレベルです。(私のスマートフォンは少し大きくて230gですが、この本は355gありました。) それだけ楽し
今日は世界献血者デーです。 キャンペーンをやっているルームなどもあるので、 お暇な方はぜひ献血へ! 日赤のホームページより
白血球値は変動しやすいので回復していることを願いつつ献血へ。 3500まで戻っているとのことで、無事に献血してきました。 嬉しかったので「全血でもいいですよ!」 と言ってみましたが、今欲しいのは血小板です、とのことで、血小板になりました。 終了後、この投稿で気になっていたチョコミントドリンクも頂きました。 すっきりしていておいしいです。 そして今年も隅田川花火大会の観覧イベントを行うようです。 私は混雑が苦手なので応募しませんでしたが、6月中に予約して献血できた場合応募
体調も回復し、予約が取れたので久しぶりに秋葉原献血ルームへ。 楽しみすぎて早く着いた。(安定の30分前行動;) それでも2番目。開場時には11人待ち状態。相変わらず人気ですね。 ところが、予備検査で白血球数が少ないのでできないと言われてしまいました。 最近ヘモグロビン数値はいいので(今日も12.7)油断していましたが、私は体質的に白血球が少ないのです。 双子の姉も少ないので、もう遺伝としか言えないのですが2000台になることもざらにあります。 1度内科で相談しましたが、病
先週喉の痛みと嗄声があり、耳鼻科を受診したところ、喉に膿が付着しているので細菌による症状だろうと言われ、抗生剤を処方されました。(もしかして溶連菌感染症かな?) 通常の風邪はウイルス性のものが多く、抗生剤が効かないことが多いので処方されなくなってきましたが、このように膿んでいたり、鼻汁に色がついていたりして、細菌による影響が疑われる時は抗生剤が処方されることがあります。 抗生剤は他の風邪薬と違って注意が必要なことが多く(今度書きますが)、そのひとつが必ず飲みきらなくてはならな
パスポート、交通会館で無事受け取って来ました。(すごく混んでいましたが、マイナポータルで申請していたので受け取りは10分くらいしか待ちませんでした) 帰りに銀座SONYビルの3階にINBODY(高機能な体組成計みたいなもの)測定無料と書いてあったので行ったところ、空いていたため予約なしで測定できました。住友生命系列のショップのようです。 健康診断につけると3000円かかるので、登録は必要ですが定期的に無料で測れると嬉しい。 大抵会員のみだったり有料だったりするのです。 詳し
別に旅行に行く予定はないんだけどパスポートは期限が切れると申請がめんどくさいからなーと思ってふとパスポートを見てみたのが今朝6時過ぎ。 期限が5/16まででした・・・。(危ない;) そういえばマイナポータルを使えば受け取りだけ行けば良くなったんだった、と手続きを開始し始めたものの、写真で弾かれ続けること40分。 ちょっとしたずれでも一切受け付けない姿勢。 それは正しいんだろうけど、だったらアプリの中で写真の大きさを調整できる機能くらいあってもよくないですか? 結局近くの