2024.11.08第48回「ママ&パパ応援ライブ」ココロ貯金®️
「もっと勉強しなさい」
「もっとお手伝いしなさい」
「もっと〇〇の練習しなさい」
無意識に言っていませんか?
なぜ「もっと」と言ってしまうのか?
そして、「もっと」を言い続けるとどうなるのか?
子育て心理学協会カウンセラー
小学生
中学生
高校生
大学生
博士課程
いろんな年代のママでもある3人組の私達
渡辺ひろ子(ひろりん)は自分の過去、そして
登校しぶりと繊細さんのお子さんの話
私は、息子と走った努力と根性ゴリゴリコースの
ピアノコンクール、受験の話、
そして、登校しぶりの娘の話を混じえ
ピアノ講師としての見解をお話ししました。
佐藤麻依子(まいまい)からは、
良かれと思った「たった一言」とまとめを。
リアル失敗談からの学びをお話ししました。
ぜひ、ご視聴ください。
何か1つでも、子育てのヒントになったらうれしいです。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
やえの公式LINEでは、
子育て無料ミニ相談をお受けしています。
お気軽にご登録ください。
https://lin.ee/yTZjFYw