
うさぎにオススメおもちゃ
ども。
今年は卯年ですね!
テレビを見ていても神社に行ってもうさぎさんピックアップが強くて幸せです。私も卯年に生まれたかった。



今日は卯年にちなんで、うちのうさぎさん達が好きなおもちゃを綴っていこうと思います。卯年にちなんで。
うちのうさぎさん達から圧倒的人気を誇るのがボールです。
上の方がでかいボールで、下の方が一回り小さいボール。
うちの子達からは上のでかいボールの方が人気度は高いように思います。
ただ、うーさんは体が小さいのと、ずんぐりむっくりのせいか、最初の頃はボールに跨っては転倒していました。
うさぎさんの骨はガラスとも言われるくらいたやすく折れるそうなのでヒヤヒヤしてました。(が、遊ばせていました。笑)




あと、もうひとつ人気なのが、うさぎのほら穴ベッドです。
中では掘り掘りしてるんでしょうね。
すぐ穴開きます。(笑)
あーさんの方が食いつきが良くて、もう3代目くらいになってます。


うさぎが遊んでるの見ると幸せです。
安易にうさぎと暮らそう!とは言いませんが、うさぎがいるだけでQOL爆上がりです。うさぎのためならお金を出し惜しみしません。
OL時代は、特に春秋の空調管理が難しくって、部屋の温度を遠隔で操作していました。あと、ペットカメラを設置しているのでことあるごとに様子を見ていました。離れていると災害時とか特に心配ですよね。西日本豪雨災害の時は家から出ていて、一晩帰れなかったので心配で心配でたまりませんでした。
今はリモートワークになったので、うさぎを見ながら仕事が出来て、部屋の温度調整も出来て最高です。派遣社員だとMAX3年しか勤められないのでそこが非常に残念です。
あーさんもうーさんも
健康に長生きしてくれ〜