
ニートの就活17日目の話
ども。
ニートになりはや17日目です。
ニートになって感じることは、時間は有限ってことです。
仕事してるときは朝起きて会社行って仕事して帰って寝て、そしたらまた朝が来て会社行って…と無限ループ。無限。おんなじ事×∞。
働いてるときは「明日も仕事する時間がずっとあるなぁ」って果てしなく終わりのない仕事に気持ちがまいってしまってました。
今は仕事してなくて時間がたくさんあるので、自分が何をしたいのかとか、今度どうしたいかとかいっぱい考えたり、ブログを書くっていう新しいこと初めてみたり、全然会って居なかった友人に会ったり、旅行いったり、ポイ活したり、バイク買ってみたりと毎日結構忙しくって、でも意味のある活動をしてるのでめちゃくちゃ充実しています。
私は辞めた当初、毎月の収入が減るのが怖くてちょっと条件合わなくても来月にでもすぐ働ける仕事を探していました。
今日はそんな感じで割と適当に応募した会社の面接でした。
多分、結果はダメなんじゃろな~。(笑)
先日とある先輩とご飯に行き、仕事を辞めた事、今就活中だけどやりたいことがなくって適当に応募しまくってる事を相談しました。
先輩に「適当な仕事に就いてしまうのも勿体ねぇと思う。」と言われ、確かになーと思いながら、でも資格もスキルもないし、やりたいことないし、行き詰っとるんよなーと漠然とした悩みをさらにぶつけました。
先輩めちゃくちゃ良い人で、私の意見を的確にまとめてくれて、最終的にアドバイスをしてくれたのが、「WEBデザイナーが条件的に合っとんじゃねん?」でした。
私、実はちょっとだけやりたいなって思ってたんです。
でもスキルもないし、スクールに行くのには時間とお金がかかるし、現実的じゃないし、そもそも食っていけるんか…っていう不安要素だけで選択しにはありませんでした。
先輩はWEB系のいわゆるフリーランスをされている方で、お金の話とか実際の自分の生活とか稼ぎとか、たくさんアドバイスもらいました。
せっかく時間も貯金もまだちょっとあるし、やりたいことやってみようかな。ダメだったらそれはそれ。
っということで
就活は一旦辞めます!
ただ一緒に暮らしているパートナーがなんというやら…そこだけが不安…
とりあえずメンチカツ作ってご機嫌とっとくか!
