![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144457553/rectangle_large_type_2_7bd4e2c034f82adbf322ce62036f89ae.png?width=1200)
私の周りの経営者たち
こんにちは
私の実家の駐車場にはベンツがとまっています。
実家には姉ファミリーが住んでます。
ベンツに乗っているのは姉の旦那です
(私にとっては義兄)
義兄は5年前公務員辞めて経営者になりました。
皆さんの周りに経営者、社長、起業家はどれくらいいるのでしょうか?
姉は地方公務員。
3人姉妹長女、美人でしっかりもの
姉と義兄は公務員の研修で知り合って結婚
4人の子どもに恵まれ
産休育休制度とお互いの父母の助けを借りながら
育児家事との両立をはかりながら働いてきた。
57歳の今も現役で働いている。
公務員として定年退職まで頑張るそうな。
義兄は今59歳
5年前、地方公務員を辞めて会社を立ち上げて
8人の社員を雇用している。
昨年、母の容態が悪くなり、実家に帰ることが多くなり義兄と話す時間も増えてきた。
義兄は明らかに変わった、良い方に。
⭐経営者になって公務員時代と変わったと思う点
顔色がよい
毎日楽しそう
積極的に家事をおこなう
孫3人の(長男の子どもたち)お世話を楽しんでいる
好きな車に乗れている(公務員時代は他人の目を気にしていた)
以前の義兄は偏頭痛で苦しんでいてよく薬を飲んで横になっていた
休日はパチンコに行ってた。
共働きなので家事育児のことで姉とよくケンカをしていた
離婚騒動二、三度あり。
車好きで大きな車チェイサーとかセドリックが好き。
公務員ということもあり、思い切って買えなかったらしい
今はベンツに乗ってルンルン😊
なぜ公務員を辞めて会社をおこしたのでしょう?
理由は何でもいいのです。
元気な義兄を見れて嬉しいし。
義兄と姉の関係も良い方向にいっているし
人を雇うことは、本当に素晴らしいことだと思います。
多大な地域貢献だと思うのです。
公務員辞めて会社を興す決断、私は尊敬します。
私の周りに経営者は他にもいます。
私の旦那、社長。独立して12年経ったかな
ただし、、、
うちにはベンツありません。
サーフボード(ロング)を乗せるキャリア付きの
車高の高い運転しやすい車
そろそろエンジン壊れて乗れなくなるかも…と
ビビりながら大事に大事に乗っている14年目になる愛車です。
先月定期点検受けました。なんとか大丈夫そう。
来年の車検まで壊れずに動いてくれ~!
経営者ってわがままです。
ゴルフ好き、多いですね。
(これについて深堀りしたい)
⭐️そしてパワフルなんですよ!
利益を出して社員の生活を守ります。
納税もします。
利益をあげるために
日々勉強して知恵を働かせます。
最近noteで有料記事の話や収益化といった話を読んでいます。
(簡単料理レシピと並行)←これ切実😅
とてつもないパワーで伝えてありますよね。
こういう方々のnoteには特徴があります。
😊自信と情熱がみなぎっている
😊noteの成長・拡大に本気
😊フォロワーに本気
これ教えてあげたい!
こうすればもっと豊かになるよ!
ってノウハウが詰まったものを有料設定・コンテンツ販売している方がたくさんいらっしゃいますよね。
専門分野でマニアックな知識をマガジンで販売している方もいらっしゃいますよね。
ご自身の体験を有料記事で販売している方もいらっしゃいますよね。
美術・芸術作品(料理レシピ含む)を創って届けている方もいらっしゃいますよね。
興味ある分野の記事購入をオススメします!
(有料記事買ってない私が言うな、って話)
いや思い出した!買ったわ
100円で買いました、買いました!
【招待状】がきたんです、
クロサキナオさんから!
※その後もひとつ有料記事買いました🍀
これについては先月あげた記事に載せてます。
気になる方は、こちらをどうぞご覧ください
他の有料記事もそろそろ買っていこうと思っています…よ。
おもしろそうなの多いから。
次のお給料が入ったら購入します😘
需要があれば誰でもビジネスは始められます。
あなたが提供できる技術や情報、
ノウハウ、癒し を惜しみなく与えてください。
必要としている人がいます。
それを待っている人がいるんです。
今、ふと思ったのですが・・・
最近私の周り、経営者・起業家多いな、と。
一生懸命な熱量全開な人の話聞いて
めっちゃ感動して共感して背中押してあげて
応援しているからなのか?
起業前はクヨクヨしていたのに経営者になると
みんなキラキラ⭐️
失敗している人っていなくて、みんな成功しています。
(私の考える成功ですが)
あ、でも社長も人間ですから普通にしょげてます。
しょげても切り替えが早いのが特徴ですかね。
悩んだりいつまでもしょげてる時間などない!
っていう感じでしょうか・・・
(私は切り替えが遅すぎます😓)
前へ前へ、突き進んでいく。
一気に突き進んで
違ったら素直にスピーディーに変えていく。
そんな人が周りにいたら誰だって応援したくなりますよね。
皆さんの周りに経営者、社長、起業家はどれくらいるのでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![yaa](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136193292/profile_e4686768ac6c4016776da095ebf8916a.png?width=600&crop=1:1,smart)