Day1-暗闇へ、そして起床
「Ha,Ha,Ha…!」
その医師は長電話と同じテンションで私に近づく。「Hello!」だったか「Ciao!」だったか、私にでも分かるフランクな挨拶をして、
「Yoichi Yoshinaga… Yoichi! Oh! Yoichi! Ha,Ha,Ha!」
私の名前を呟くと、いきなり大笑いした。この名前はイタリアでウケるのか? あまりにも笑うので、ちょっとムッとする。
そして、いきなりぶってきた。「!?」たしか顔だったと思う。この人怒っている? でも顔は笑ってる。ガサツそうなおじさんだ。何もぶつことはないだろうに。ビンタかグーか忘れたが、弱り果てた体でぶたれると、軽くてもそこそこ痛い。しかも執刀医。めげる…
これも後からふと気がついたのだが、この医師は挨拶代わりのスキンシップだったのではなかろうか。ぶったというより、励ますように頬を叩いた。だが彼の力が強くて、殴られたと勘違いするほどの衝撃だった。そう思っていたい。イタリアの手術は他の場所でもこのような感じなのか定かではないが、20年前のヴェネツィアで、私の手術の時はこうだった。
彼はイタリア語で何か伝えている。「俺が来たから安心しろ」みたいなニュアンスに聞こえた。かたや、目元がキリッと美しい若い女性看護師が私の左隣にいる。
「体のどこか痛むか?」と、流暢な英語で聞いてくる。(ああ、痛いよ。このおっさんがぶつから余計に痛いよ。)と伝えたかったが、私の語彙力では単語が浮かばずに喋れない。そのかわり咄嗟に出た英語は、
「All body is Ouch!」
朦朧としながらも、我ながら最高の英語だったと感心している。意味は通じたようだ。彼女は優しく私の左肩と腕を擦ってくれた。目の前の医師とは全然違って優しいマリア様に見えてきた。彼女の名は存じないから、ここでは"左隣のマリア様"としよう。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?