![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91529221/rectangle_large_type_2_360405f75343654543de785962baa82b.jpeg?width=1200)
『しびれ雲』 感想
こんにちは。
今日は、KERA・MAPの『しびれ雲』という演劇作品を観てきました
![](https://assets.st-note.com/img/1668852550202-lWyHYFQ5Nm.jpg?width=1200)
これがなかなかに面白かったんです。
休憩が入って三時間半ありました。
なので、かなりの長丁場だったのですが、時間はあまり気にならなかったなぁ。
ケラさんの作品では、正直言って、長いのが耐えられないような作品が僕には過去あるので、危惧していましたが、これは正解。観にいってよかったです。
昭和初期の戦前の時代が多分、舞台になっていると思うのですが、
この独特のイントネーションの方言(どこの方言だろうか)なんか聞き応えが面白かったです。そしてその掛け合いも、なんだか絶妙におかしかったです。
そんなに笑わせようとしていない印象を持ったのですが、
僕は結構笑ってしまいました。
風流でいいですね。人情を感じましたし、
本当におかしかった。
転換の整理の仕方も上手で面白かったし、
ケラ作品は去年、安部公房の『砂の女』の舞台化のやつを観にいきまいたが、
洗練されてきてますね。
やっぱりまた観にいきたいです!